LINEUP
出演内容の詳細については後日発表いたします。
A
-
-
AIS-All Idol Songs-
出演日:26日(土)・27日(日)
- 株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ初のアイドルグループ「アイドルネッサンス」で活動する宮本茉凜と、オーディションを経て選ばれた「アイドルネッサンス候補生」により2016年6月11日より活動をスタートした8人組。
アイドルファンの記憶に残り語り継がれる「21世紀以降のアイドルソング」をメンバー自身の感性を通して吸収し、現在、そして未来に歌い継いでいきます。
SMAの第2弾アイドルグループ「AIS-All Idol Songs-(アイス)」はアイドルネッサンス候補生から選ばれた7名によるグループ。
-
-
赤マルダッシュ☆
出演日:26日(土)
- 2013年8月より始動したアイドルグループ。現在メンバーは北津 鞠佳(きたざわ まりか)、大西 菜友(おおにし なゆ)の2人。2人は、Smiles for All を合言葉に”歌って、“踊って、食べるアイドル=食ベドル“、『赤マルダッシュ☆』として活動。
明るく、楽しく、そして激しく、歌って踊って食べつくす! -
-
赤の流星
出演日:26日(土)
- 東京パフォーマンスドールの上西星来と脇あかりのデュオユニット。
2人が織りなす美しくも儚い夢の世界に誰もが引き込まれ抜け出せない。
現在、赤の流星公式ツィッターには「流星ホリック」が急増中!今後あなたも注意せよ! -
-
AKB48 Team 8
出演日:27日(日)
- 「会いに行けるアイドル」として活動してきたAKB48から「会いに行くアイドル」をコンセプトにした新チーム、AKB48 Team 8が誕生。
メンバーは、全国47都道府県で開催された〈AKB48 Team 8 全国一斉オーディション〉によって、各都道府県から1人ずつ選出された47名。地域に密着した活動で、ファン一人ひとりの心にたくさんの元気を届けます。
-
-
アキシブproject
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2014年より秋葉原にあるTwinBoxでの定期公演を皮切りに本格始動。
最近ではアジア各国で行われているフェスにも出演し、日本のみならず海外にも本格展開し始めた「アキシブproject」。
2016年3月22日に赤坂BLITZにて開催されるワンマンLIVEでは平日にも関わらずチケットソールドアウト、同年8月22日にはZepp Tokyoにて5thワンマンLIVEを開催。
2017年8月30日には約1年振りとなるNew Singleをリリースし、新たな勢いを加速させる7人組アイドルグループ
-
-
amiinA
出演日:26日(土)
- ポストロック、エレクトロニカ、北欧サウンドなどジャンルを越えた楽曲群と、全くタイプの異なるamiとmiyu、2人の少女が織り成すパフォーマンスで唯一無二の世界観を作り上げる高校生ガールズユニット。
2012年活動開始。2016年5月に新メンバーmiyuが加わり、8月に4thシングル、10月に1stアルバムをリリース。“飛び出すジャケット”として話題になった4thシングルはデザイン専門誌『MdN』でも取り上げられた。今年に入り、6月に1stミニアルバム『Valkyrie』を発売、2度目の“NO MUSIC, NO IDOL?”ポスターとのコラボレーションも決定し、一気に注目度が上がっている。
都内を中心としたライブ出演に加え、主催イベント『WonderTraveller!!!』はHUSKING BEEや、あらかじめ決められた恋人たちへなどのバンドも出演し、ジャンルを超えた音楽イベントとして支持を集めている。また、今年5月より3ヶ月連続で新たな3マンイベントを企画・開催中。こちらも、BiS、sora tob sakanaといったアイドルのほかに、GOING UNDER GROUND、 the band apartなどの人気バンドが参加し、好評を博している。
-
-
Ange☆Reve
出演日:26日(土)・27日(日)
- 【Ange☆Reve(アンジュレーヴ)】はメジャーデビューを目指すアイドルを発掘する『第3のDOLLオーディション』の合格者で結成されたアイドルグループ。2017年からは、渡辺くるみ、佐々木璃花、橘はるか、松脇朱里に加え、候補生の吉橋亜理砂、水野結愛、さいごうみずきの 7 人で活動中「Ange=天使」+「Reve=夢」で「天使の夢」という名前を授かった、超フレッシュ・正統派清純ユニット!
2014年4月日本青年館にてステージデビュー。結成よりわずか 1か月という史上最速での「TOKYO IDOL FESTIVAL」@青海・お台場への出演を決定! 1st シングル「勇敢な恋のセレナーデ」ではオリコン総合デイリー4 位、ウィークリー19位を獲得し、デビュー4か月の新人アイドルとしては異例の 7500枚のCDセールスを記録。
2015年4月29日には渋谷 O-WESTでの1stワンマンライブを開催(チケットはソールドアウト)。
2015年8月19日にポニーキャニオンより、DVD シングル「Maybe Baby」でメジャーデビューを果たし、オリコンDVD総合チャート 4位、音楽チャート2位獲得!
10 月19日発売メジャー3rdDVDシングル「Colorful」をリリース。
オリコン総合ウィークリーDVDランキング第2位獲得!
2017 年5 月3日にはメジャーとしては初のCDでのリリースが決定!
-
-
ANNA☆S
出演日:26日
- 出会って17年!結成7年!実の姉妹”杏奈・優奈”と幼なじみの”涼夏”の3人組からなるライブエンタメアイドル「ANNA☆S(アンナッツ)」。3人の圧倒的な歌唱力とパフォーマンスは定評があり根強い人気を集めている。
プロデューサーは、AKBグループ・ハロープロジェクト・私立恵比寿中学・夢みるアドレセンスなどのダンスを制作する人気振付師・西田一生。
-
-
APOKALIPPPS
出演日:27日(日)
- 2017年4月21日の断食ライブをもってアイドル活動を停止していた「生ハムと焼うどん」
の生ハム担当・西井万理那。破天荒なパフォーマンスでアイドル界を席巻した彼女が遂に再始動。復活の舞台を@JAM EXPOに定め、アイドルユニットを結成した。しかし、ユニット名を除き、全ての情報がベールに包まれたまま…。いったい何人組なのか?西井以外のメンバーは誰なのか?その全貌は8月27日、@JAM EXPOのステージで明かされる。
-
-
アリエルプロジェクト(from香港)
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2015 年夏プロジェクト始動、冬に香港でデビューしたアリエルプロジェクトです。
通称アリエルプロ:あおい/せいな/ななみ/ひなこ 現時点合計メンバー四名です。「歌う、踊りとライブを楽しむ笑顔で日本のアイドル文化を世界にお届け」理念を持つガールズ・ダンス&ボーカルユニットでもあります。今、日本にメジャーを計画しています。
アリエル、美しく、凛々しく、愛しい女の子。アリエルプロジェクトは人魚姫のようキラキラな、高貴な少女に成りたいと夢を見た女の子たちためにあったプロジェクトであります。無限の可能性を見つけ、発展します。アリエルプロジェクトは少女たちの夢を叶えるためのプロジェクトでもあります。
-
-
@17
出演日:26日(土)
- お屋敷に伝わる“秘密の魔法”、お届けにあがります。
@17とは、秋葉原のメイドカフェ『@ほぉ~むカフェ』で給仕する現役のメイドたち(=永遠の17歳)から生まれたユニットです。
そして、『@ほぉ~むカフェ』という非日常感(メルヘン)いっぱいのテーマパークから勇気を振り絞って飛び出してきたメイドたちが、それぞれの夢に向かって羽ばたいていく、ひとつの成長物語でもあります。
ゆめかわいく、みなさんを笑顔にできるポップアイコンになれるよう、音楽・ファッション・アート・アニメ、いろんなジャンルで活躍することを目指して、お屋敷を飛び出たメイドたち。すべては、世界中の“ご主人様・お嬢様”に、お屋敷で育んだ魔法で最高のご奉仕を届けるために。
メイドたちの新たな冒険が、いま始まります!
-
-
あゆみくりかまき
出演日:26日(土)・27日(日)
歌う歌うたいの<あゆみ>、DJ の<くりか>、盛り上げ役の<まき>からなる、関西出身のアイドルパンクDJユニット。
2012年1月、くりかとまきで「くりかまき」を結成。2014年5月5日に「あゆみ」が正式加入し、現在「あゆみくりかまき」として活動中。2015年3月4日に「鮭鮭鮭」でメジャーデビュー。
現在までに4枚のシングルをリリースし、第30回日本ゴールドディスク大賞「ベスト5ニュー・アーティスト」を受賞。2016年4月には、待望のメジャー第1弾アルバム「あゆみくりかまきがやって来る!クマァ!クマァ!クマァ!」を発売し、オリコンウィークリー8位を獲得!
そのアルバムを引っ提げ全国5都市を回る全国ツアーを開催し、ファイナルの赤坂BLITZでは”熊仙人”によって”人間の姿”にさせられてしまう。2017年中に武道館でのワンマンライブを”発表”することができれば、”クマの姿”に戻ることができる。また、毎年夏にはSUMMER SONICやROCK IN JAPANなどの大型野外フェスにも出演。
4thシングル「旅立ちの唄」は、テレビ東京系アニメーション『NARUTO-ナルト-疾風伝』エンディングテーマに抜擢され、立て続けにリリースされた「ゴマスリッパー」は、お笑い芸人・たむらけんじが作詞し話題となった。2017年9月6日には、メジャー6枚目となるシングル「絆ミックス」のリリースが決定。9月末からは全国6箇所を回る全国ツアーを予定している。
AIS-All Idol Songs-
赤マルダッシュ☆
赤の流星
AKB48 Team 8
アキシブproject
amiinA
Ange☆Reve
ANNA☆S
APOKALIPPPS
アリエルプロジェクト(from香港)
@17
あゆみくりかまき
B
-
-
ベイビーレイズJAPAN
出演日:27日(日)
- 5人組アイドルユニット「ベイビーレイズ」としてメジャーデビュー。
2年間で日本武道館ワンマンライブを実現させなければ解散という「公約」のもと活動をスタートさせた。
2014年12月に悲願の日本武道館ワンマンライブを実現。
しかし、日本武道館を満員にすることは出来なかった。
そのため、2年間活動してきたグループ名「ベイビーレイズ」を「ベイビーレイズJAPAN」に改名。
日本全国から愛されるアーティストを目指し、気持ちを新たに「日本武道館公演満員」、そして「紅白歌合戦出場」を目指すことを決意した。
2016年7月フランス・パリで開催されたの日本文化交流イベント「第17回ジャパン・エキスポ」にて海外進出を果たす。
2016年9月に約2年ぶりとなる渾身の2nd フルアルバム「ニッポンChu!Chu!Chu!」をリリースし、 結成4周年企画として2016年10月にはベイビーレイズJAPANの主催する前代未聞の69時間フェス「EMOTIONAL IDOROCK FES. 69時間パーティー!パーティー!!ファイヤー!!!」を開催。2ndアルバムと69時間フェスの熱い経験とともに2016年の集大成として、2016年12月28日・29日に赤坂BLITZで3公演のワンマンライブ「ベイビーレイズJAPAN ワンマンライブ2016 the Final「シンデレラたちのニッポンChu!Chu!Chu!」」を開催した。
2017年は、地上波レギュラー番組の放送がスタートし、5月には13thシングルの発売、そして日比谷野外大音楽堂を皮切りに「ベイビーレイズJAPAN 野外ワンマン3連戦"晴れも!雨も!大好き!!"」を開催中。
-
-
バンドじゃないもん!
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2011年に神聖かまってちゃんのメンバーとしても活動する、みさこを中心に2人組の“ツインドラムあいどる”としてメジャーデビュー。2014年6人体制となり、インディーズに活動の場を移す。その後、全国ワンマンツアーを経て、2016年1月に満を持してメジャー再デビュー。再メジャーデビュー後は4作連続リリースシングルTOP10入りで各タイトル2万枚を超えるセールスを記録。2017年は「PARFECT YEAR 2017」と題した1年を通してバンもん!流エンターテインメントを日本中に席巻させるプロジェクトを掲げ、勢力的に活動しており、3月8日には再メジャー1stアルバム「完ペキ主義な世界にふかんぜんな音楽を♡」をリリース。オリコンウィークリーチャート4位にランクイン。
今最も日本のSNS世代に支持されるカリスマアイドルである。
-
-
ばってん少女隊
出演日:27日(日)
- スターダストプロモーションが福岡から生み出した6人組グループ。キャッチフレーズは『スターダストプロモーション100年に一組の逸材』。
昨年4月に「おっしょい!」にてメジャーデビュー。クセになる博多弁の歌詞にスカコアを基調としたバンドサウンドはアイドルファンならずとも必聴!!
2月にリリースした3rdシングル「すぺしゃるでい」がオリコンウイークリーランキング初登場5位など、メジャーデビューから3作連続でトップ10入りを果たす。
6月21日には早くも1stアルバム「ますとばい」をリリースとその勢いを加速させている。
-
-
ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
出演日:26日(土)・27日(日)
- 「つくドル!プロジェクト」を展開するpixivに所属する6人組アイドルユニット『ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)』。「あなたのハートにクリーンヒット!」をテーマにライブイベントやバラエティ、漫画にグラビアと多方面で活動中!
ベイビーレイズJAPAN
バンドじゃないもん!
ばってん少女隊
ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)
C
-
-
callme
出演日:26日(土)・27日(日)
- KOUMI、RUUNA、MIMORIの3人によるガールズユニット。2014年12月30に結成。それぞれの得意分野を活かし楽曲やパフォーマンスをセルフプロデュースする新しいスタイルのガールズユニットとして活動をスタート。リーダーのRUUNA、ダンスを得意とするKOUMI、作曲を得意とするMIMORIの3人が一体となったクオリティーの高いダンスと楽曲の創造性溢れるパフォーマンスが魅力。これまで4枚のシングルと2枚のフルアルバムをリリース。
-
-
キャンディzoo
出演日:27日(日)
-
-
Cheeky Parade
出演日:26日(土)・27日(日)
- avex初のアイドル専門レーベル「iDOL Street」の第2弾アイドルグループとして2013年1月9日メジャーデビュー。
歌唱力の高さ、そして一体感のあるアグレッシヴなライブパフォーマンスで急成長をみせるアイドルグループ。
2014年夏には「ROCK IN JAPAN2014」に出演、 秋にはNY市最大の音楽フェスティバル「CBGB FESTIVAL 2014」にツアーファイナル公演として参加。2015年フランス・パリ、アメリカ・LAでのライブ活動、2017年オースティンで行われたSXSWに日本からライブ生中継参加するなどグローバルに活躍中。
2016年6月25日をもってメンバーの山本真凜・鈴木真梨耶がLAに留学の為、一時活動を休止中。
-
-
Chu-Z
出演日:26日(土)
- 2014年7月9日に1stアルバム「Chu-Z My Music」で日本コロムビアメジャーデビュー!!
伝説のダンスユニットPANICREWのYOHEYがプロデュースする、世界水準の新時代ガールズユニット。
憧れの「日本武道館」での単独公演を夢見て、楽曲・ダンス・歌唱力、トーク…すべての面で海外でも通用するグループを目指す7人組。
Chu-Z(チューズ)というグループ名には、全国から「選ばれた」数多くの逸材から「洗練された」といった意味が込められている。
1stアルバム「Chu-Z My Music」はオリコンデイリーチャート初登場4 位、ウィークリー17位。2014年10月1日 1stシングル「ボンバスティク!」でアルバムを超えてウィークリーで16位を獲得。同年10月5日品川ステラボールでワンマンライブを開催。
2015年2月11日発売メジャー2ndシングル『花のアーチ / Brand Boy』リリース。オリコンデイリー最高3位、ウィークリー最高5位。2015年7月11日発売した3rdシングルはつんく♂サウンドプロデュースによるシングル「Tell me why 生まれて来た意味を知りたい」。オリコンウィークリーで8位を獲得。
2016年11月 テイチクエンタテインメントに移籍。
-
-
Chu☆Oh!Dolly
出演日:26日(土)
-
-
チャオ ベッラ チンクエッティ
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2006年8月2日に結成。
今年、結成10周年をむかえるガールズボーカルグループ!
日本一オーディエンスと距離感の近いライブが武器である。
2015年よりユニット名を≪チャオ ベッラ チンクエッティに≫改名。
名前に負けないように只今絶賛!「いい女」修業中!!!!
春ツアー絶賛開催中です!詳細はHPへ!
-
-
*ココロモヨヲ*
出演日:26日(土)
ウェルカムアクト
- 名古屋を拠点に活動しているアイドルグループで愛称は『ココモ』。メンバーそれぞれに“担当柄”があり、グループの象徴は“カタバミ”という花。
楽曲全てに和楽器が使用されており、ライブでは全力のパフォーマンスで元気と勇気を届けている。 -
-
CROWN POP
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2015年8月8日スターダストプロモーション芸能2部から発足され、ダンスが得意な中高生メンバーで結成された次世代ダンスアイドルユニット。
CROWN POPの名前の由来は「芸能界で王冠を掴むためダンスを磨いて奮闘中」のコンセプトに通じている。
通称「クラポ」。ファンの愛称は「ポッパー」として親しまれている。
国民的アイドルを目指し日々成長中。
callme
Cheeky Parade
Chu-Z
チャオ ベッラ チンクエッティ
*ココロモヨヲ*
CROWN POP
D
-
-
DEAR KISS
出演日:26日(土)・27日(日)
- 四島早紀がプレイングマネージャーとしてメンバーを率いる、新たなユニットDEAR KISS
「どんな曲でもDEAR KISSになってしまう。」そんなスリリングで、魅力的で、個性あふれるユニットを目指し、歌とダンスをこよなく愛するメンバーが集まったダンスボーカルユニット。
卓越した才能を秘めた個性あふれるメンバーを引き連れ、経験豊富なリーダー四島が、ユニットを開花させ、自身もまだたどり着けない次のステージを目指して進んでいきます。
時にはキュートに、時には妖しく。
そんな表情豊かな楽曲に秘められた「魔法の景色」を、体と心の全ての力で最愛なるあなたに。
-
-
ディア☆
出演日:27日(日)
- 秋葉原ディアステージから登場したディア☆(ディアスターズ)!
「ディアステージらしく」をコンセプトにメンバーが自ら作り上げるグループ。
ディアステージを一人でも多くの人に知ってもらうために活動中!
やる気満々次世代スターたち!!。
-
-
Devil ANTHEM.
出演日:26日(土)・27日(日)
- 天界から人々を幸せにするために降り立った使者というコンセプトのもと、「悪魔の聖歌」という名前の意味のごとく、女の子の持つ天使と悪魔の二面性をテーマに活動中。ときに天使のように人々を笑顔にし、ときに小悪魔のごとく翻弄する、予測不能なアイドルグループ。最後の「.(ピリオド)」にはデビルアンセムをもって、このアイドル業界に終止符を打つ!という意味を込めている。
平均年齢13.5歳の6人組。通称デビアン。私立恵比寿中学など数々のアイドルグループに楽曲を提供している今城沙々が全楽曲を手がけている。
-
-
DJ ダイノジ
出演日:27日(日)
- 2005年にDJとしての活動を開始し、自身が企画制作を務めるDJイベント「ジャイアンナイト」を設立。
以降、エンタメ要素をたっぷり詰め込んだダイノジ大谷のDJと、エアギター世界大会で連覇を成し遂げたダイノジ大地のパフォーマンスが徐々に評判を呼ぶようになる。
また、ジャンルに拘らずに《楽しい!》を生み出す、持ち前のスタンスからROCK IN JAPAN FESやSUMMER SONICなどの音楽フェスでもフロアを笑顔と熱狂の渦に巻き込んでいる。
「あなたの『好き』だという、その想いを肯定したい。」
トレードマークの虎のセーターを身にまとい、今日も全国各地を駆け回る。
-
-
Dorothy Little Happy
出演日:26日(土)・27日(日)
- 白戸佳奈と髙橋麻里の2人組ガールズユニット。「聴けばカラダが踊りだす。見ればみんなが恋をする。」
2017年も音楽・ビジュアル・パフォーマンスで進化し続ける!
-
-
drop
出演日:26日(土)・27日(日)
- 日本一美少女に精通すると言われる、日本ツインテール協会から誕生したアイドルユニットdrop、2000年にひとりの美少女と注目された滝口ひかりを筆頭に美少女揃いの五人組ユニット。2016年8月リリースのメジャーデビューシングル『星のない夜だから』はオリコンランキングにてデイリー1位、ウィークリー7位を獲得。2017年6月3日、渋谷WWWでのワンマンを皮切りに全国5都市6公演を対バン形式で巡るグループ最大規模のツアー「侵食drop」を行う。
メンバーは、お絵描きが得意でその作品がヴィレッジヴァンガードで商品化されるなどサブカル脳の持ち主、リーダー三嵜みさと(属性|炎)、伝説のジュニアアイドルとして活躍したものの、その後は自宅警備員として悶々とした日々を過ごし、2014年8月にdropに途中加入した合法ロリのドルオタ大場はるか(属性|自然)、そして2015年春に『2000年にひとりの美少女』としてバズり、以降、TVやメディアから引っ張りだこの全力少女、滝口ひかり(属性|水)の3人。2015年の8月に初期メンバーの杉野静香(属性|雷)が惜しまれつつも耳の病気で卒業、以降は3人で活動。2016年5月1日に新メンバー、小日向麻衣と小泉留菜が加入。現在は5人体制で活動。
2015年のTIFで絶対に見たいアイドルランキングでもAKB48勢に次いで3位に選出されるなど注目度は急上昇中。
コンセプトの『脳を焼くアイドル』に偽りなく、一度聴いたら耳に残るスルメソングに中毒者が続出中。彼女達のパフォーマンスに加え、作曲にはうたの☆プリンスさまっ♪、ファイナルファンタジーなど数々のアニメやゲーム音楽を製作、水樹奈々さんへの楽曲提供でも知られるElements Gardenの上松範康氏、作詞には日本ツインテール協会会長に加え、写真家、デザイナーと多彩な顔を持つ古谷完氏が担当。ギミックの効いた遊び心満載の振り付けは個性派俳優の村田充氏が担当。
DEAR KISS
ディア☆
Devil ANTHEM.
DJ ダイノジ
Dorothy Little Happy
drop
E
-
-
エラバレシ
出演日:26日(土)・27日(日)
- ステージ常設型・カフェレストラン「AKIHABARAバックステージpass」に所属する
アイドルキャストから、初のメンバー固定ユニットとして2016年6月にメジャーデビュー。
総合プロデューサーは志倉千代丸。クリエイターとしてつんく♂が参加している。
2017年7月から放送中のテレビアニメ「はじめてのギャル」のエンディングテーマを担当。
2017年9月6日には4枚目のシングル「怪盗?ブラックキャッツ」を発売する。
エラバレシ
F
-
-
FES☆TIVE
出演日:26日(土)・27日(日)
- 日本を元気にすることをテーマにした祭り系アイドル。
熱いライブに定評があり海外での評価も高く積極的に海外展開をしている。2017年2月には徳間ジャパンより4枚目のシングル「ディスコ列島浮世の夢」をリリースし5月にはTSUTAYA O-EASTにて2Daysワンマンを開催!2017年7月26日に徳間ジャパンより5thシングル発売。ますます勢いに乗る!
-
-
フラップガールズスクール
出演日:26日(土)
- フラップガールズスクールは、2012年4月15日の公開オーディションで結成され、全レッスン公開型アイドルユニットとして活動がスタート。新宿村スタジオで行われている全てのレッスンをファンに公開しており、パフォーマンスが出来上がってゆく舞台裏まで生で見ることができる新感覚のエンターテイメントを発信。2014年1月にCDデビュー以降、「アッコにおまかせ!」や「ランク王国」のテレビ番組テーマ曲タイアップやメディア出演、リリースしたシングルは全てオリコンデイリー5位以内を獲得、ワンマンライブをソールドアウトさせるなどの活躍をみせている。2016年11月からは陸上自衛隊武器学校アンバサダーに就任し、3日間の陸上自衛隊体験入隊の様子や最新鋭の戦車との写真が収められた写真集「GROW?成長する翼?」の発売も話題を呼び、今後更なる飛躍が見込まれる。
-
-
フルーティー
出演日:26日(土)・27日(日)
- 「北海道発! 育成型フルーツアイドル」のキャッチフレーズで2011年結成、結成7年目の、北海道を代表するアイドルグループ。
年間200本を超えるライブを、各地で開催。毎月東京でも公演を行う。
2012年年末にはU.M.U AWARDで優勝。
2014年10月12日、Zepp Sapporoで入場者555人を目標とした、『フルーツバスケット vol.55~力の限り!ゴー!ゴゴー!~』を行い、 836人を動員。
2016年10月2日、Zepp Sapporoで行われたワンマンライブで北海道アイドル過去最高動員の1,305人を記録。
2016年上半期・下半期の「日本ご当地アイドル活性協会が選ぶアイドルセレクト10」に選出されている。
現在も、FM北海道でのレギュラー番組や、自遊空間のCMキャラクターなどでも活躍中。
2017年9月24日にもZepp Sapporoでの公演を控えている。
-
-
Fullfull☆Pocket
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2015年8月に結成。Fullfull☆Pocketはすべての人のポケットをエール溢れる音楽で満たしていく。
デビューシングル「フ♩レフ♩レミライ!!!/流星Flashback/わがままフェアリー」はオリコンチャート9位を獲得。
サウンドプロデューサーはヒットメーカーの多田慎也。彼が創る情景がリアルに浮かび上がる楽曲と4人の多彩な表情のパフォーマンスがアイドルの次の扉を開ける。
2017年4月に新メンバーを迎え新体制がスタートし、8月16日に新体制初シングル「キミトシル/カンフー乙女」(ダブルA面)をリリース。
FES☆TIVE
フラップガールズスクール
フルーティー
Fullfull☆Pocket
G
-
-
GANG PARADE
出演日:27日(日)
- カミヤサキ、ヤママチミキ、ユメノユア、キャン・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソンの7人からなるアイドルグループ。
2014年にカミヤサキと元いずこねこのミズタマリにより結成されたプラニメが前身ユニットで、ミズタマリ脱退後、2015年にPOPに改名しメンバーを追加。2016年6月にGANG PARADEに再び改名し、10月にキャン・マイカと元SiSメンバーが加入し現体制に。2017年3月末から4月に行われたWACK所属グループによる合同合宿にて、カミヤサキが5月から9月までの期限付きでBiSに移籍することが発表。BiSからはアヤ・エイトプリンスがGANG PARADEに期限付き移籍する。
4月25日にシングル「FOUL」を、同年7月に新体制初のシングル「Beyond the Mountain」を発表。
11月20日(月)に恵比寿LIQUID ROOMにてワンマンライブ「GANG PARADE take themselves higher!!」を開催することが決定。 -
-
GEM
出演日:26日(土)・27日(日)
- avex初のアイドル専門レーベル「iDOL Street」のアイドルグループ。
『200%ダンスボーカルアイドル』(100%ダンスボーカル+100%アイドル)のキャッチコピーを掲げアイドル界No.1パフォーマンスグループを目指している。
「GEM」(ジェム)は“磨かれながら宝石になれ”という思いを込めた「宝石」の意味と、「少女達のエンターテイメントの集合体」のダブルミーニングである。
2013年6月11日に結成。
2014年1月1日にメジャーデビュー。
2016年6月25日をもってメンバーの武田舞彩が留学のため活動休止、西田ひらりを新メンバーとして迎え新生GEMを始動。
-
-
ぐーちょきぱー
出演日:26日(土)
- 神宮沙紀、櫻井紗季、飯田桜子の3人組ユニット。TPDの派生ユニットとして、2017年8月3日に新宿BLAZEにてお披露目デビュー!
音楽やファッションなどを通して、カワイイこと、格好良いこと、面白いことをちょっぴり毒のスパイスを加えて発信。新曲「クレイジーコースター」が今秋クールからのTVアニメ「ちょびっとづかん」主題歌にも決定!
GANG PARADE
GEM
ぐーちょきぱー
H
-
-
はっちゃけ隊 from PASSPO☆
出演日:26日(土)
- ガールズロックユニット「PASSPO☆」の派生グループ。
日本を元気にする!をコンセプトに 段ボール作品を駆使したステージパフォーマンスは必見!
底抜けに明るい楽曲性にも定評がある。
-
-
はちみつロケット
出演日:27日(日)
- 7人組なのに「はち」みつロケット。
黄色い衣装を身にまとい元気で個性的な7人がアイドル界に新たなジャンルを切り開くため奮闘中。
今、夢に向かって発射します!!
-
-
ハコイリ♡ムスメ
出演日:26日(土)・27日(日)
- ボックスコーポレーションに所属する12歳~17歳の女の子で結成されたアイドルユニット。
80~90年代のアイドルの名曲カバーや懐かしいテイストのオリジナル曲などで見る人に癒しとトキメキを与え、
「女の子本来の可愛らしさ」を表現している。
4月に3人の新メンバー(4期生)を迎え、パワーアップした新体制で活動中!今秋初のカバーアルバムを発売予定。
-
-
HAPPY♡ANNIVERSARY
出演日:27日(日)
ウェルカムアクト
- 2015/9/13 主催公演『 HappyAnniversary 』 にて活動を開始。
中山みなみ、藤本朱莉、神田えるの3人編成
「あなたの毎日を記念日に」
をコンセプトに
なんでもない日を特別に
特別な日はもっと特別に
出会った物事全てを正面から受け止めて、
一人一人、一つ一つを大切にしていくことでその日を記念日に変えてしまうハートフルアイドルユニット。
ダンスボーカルユニットとしては珍しく、踊りながら掛け合い歌うだけでなく、ハモリまで入れる本格的な歌唱力とダンスを展開する。
ユニットメンバー(藤本朱莉・中山みなみ)が独自に作詞・作曲・振り付けまで行う。
『 シンガーソング振り付けアイドル 』というクリエイティブな1面も持っている。 -
-
原宿物語
出演日:26日(土)・27日(日)
- 「原宿」発掘!
平均年齢14.9歳!!
「全員」が圧倒的なルックスとパフォーマンスを擁する美少女軍団「原宿物語」通称“モノガ”
2016年3月3日より本格始動。
「魅せる」スタイルをモットーに、まるでショーのようなストーリー性溢れるパフォーマンスを追求。
毎回変化する「大人数で織りなす複雑な構成」やMC等を間に一切入れない「ノンストップ限界パフォーマンス」等多種多様なライブ構成が魅力。
常に変化を求め、変化を作る「原宿物語」は、まさに変幻自在で可能性は無限大である。
-
-
ひめキュン蝦夷乃無頼缶
出演日:26日(土)
- 昨年の9月に怒髪天の楽曲提供のシングル「伊予魂乙女節」をきっかけに、
ひめキュンメンバーと怒髪天の上原子友康(GTR)、清水泰次(BASS)、坂詰克彦(DR)で結成された新バンド。
11~12月に、怒髪天の地元札幌からひめキュンの地元松山まで全国8公演のツアーを行う。
今年5月発売の怒髪天シングル『赤ら月』では、ひめキュンフルーツ缶とのコラボソング「恋ノ猛毒果実」を収録。
本夏には2度目の全国ツアー<ひめキュン蝦夷乃無頼缶サマーツアー "伊予の国から '17再見">も決定!
-
-
ひめキュンフルーツ缶
出演日:26日(土)
- 2010年8月に誕生した愛媛発のご当地アイドルユニット。 2011年3月に「恋愛エネルギー保存の法則」でCDデビュー。 2013年8月に満を持して『アンダンテ』にてメジャーデビュー。2015年8月27日28日には、5周年記念イベント「ひめキュン祭」を TSUTAYA O-EAST公演をおこなった。2016年1月10日に地元愛媛のひめぎんホール・サブホールにてワンマンライブ「HimeKyun“Run before the wind”第一章」を 開催。2月17日には第2章の幕 開けとなるニューアルバム「天国ギミック」を発売。春先にはロックサーキットイベントに総出演! 9月7日に怒髪天からの楽曲提供のシング ル「伊予魂乙女節」をリリース。リリースをきっかけに11月12月には怒髪天(上原子友康・清水泰次・坂詰克彦)と新バンド「ひめキュン蝦夷乃無頼缶」を結成し全国 ツアーを行う。
6月16日に2018年10月末をもって現メンバー全員卒業を発表!同時にひめキュンフルーツ缶ツアー16公演・ひめキュン蝦夷乃無頼缶サマーツアー8公演・ひめキュン祭の開催を発表。
はっちゃけ隊 from PASSPO☆
はちみつロケット
ハコイリ♡ムスメ
HAPPY♡ANNIVERSARY
原宿物語
ひめキュン蝦夷乃無頼缶
ひめキュンフルーツ缶
I
-
-
いちごみるく色に染まりたい。
出演日:27日(日)
- 元乙女新党リーダー高橋優里花によるプロデュースユニット。
本当にアイドルをやりたい子たちだけを集めユニットを結成。
ゆりか、ねね、みゆ、さな、そらみ、りおんのピンクをこよなく愛する6人組。
合言葉は「染まってくれますか?」
-
-
Idol School (from 上海)
出演日:26日(土)・27日(日)
- Idol Schoolは“一緒に成長しよう(Let’s Grow Up together !)”というテーマで結成したアイドルグループです。中国アイドルプロデューサー計画「蒲公英計画」下のファーストアイドルグループです。Idol Schoolは2016年1月20日に上海で正式デビューし、メンバーはほぼ学生で、音楽プロデューサーは元モーニング娘の中国人メンバー钱琳が担当しております、彼女の指導の上、メンバーたちはすごいスビードで成長し。出してる曲数も66曲に増え、オリジナル公演も4パタンを完成してます。
Idol Schoolは3つのチーム(クラス)を分けて、Class Bridge、Class RiverとClass Flowerの3つです。現在Class Bridgeはすでに第3期の公演「橋の光」を絶賛実施中で、Class Riverも去年の9月からオリジナル公演「Go! Class River!」を実施済みです。Class Flower も去年11月からオリジナル公演を始めております。
-
-
アイドルカレッジ
出演日:27日(日)
- ”未来のアイドルをみんなと育てていこう”をテーマに、女の子たちに、歌唱、ダンス、演技のレッスンを積ませ、全過程を公開イベントで行いスキルアップをはかりその成長過程を応援してもらうプロジェクト。
現在放送中のSBS系テレビアニメ『パンパカパンツ おNEWさん』主題歌を担当中
-
-
アイドルネッサンス
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2014年5月に結成された平均年齢16才の8人組。古今の名曲を歌とダンスで表現する「名曲ルネッサンス」をテーマに活動中。
1950年代から2010年代に至るまで、ジャンルや時代を問わない楽曲を歌い続けている。
2017年夏には初のオリジナル曲をリリースした。
-
-
アイドル諜報機関LEVEL7
出演日:27日(日)
- 女スパイをコンセプトとした 5 人組のアイドルユニット。
LEVEL 7 とは諜報機関の最高機密情報を意味する。
LEVEL 7 のメンバーが、ミッションとして女優やグラビアアイドルに扮装し、ドラマや映画、バラエティなど様々な芸能活動その他諸々の現場に潜入!!LIVE ではファンの皆様を BOSS と呼び、潜入して得た情報を報告することを任務とする!!
-
-
イケてるハーツ
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2014年、アフィリア・サーガを筆頭に立ち上げたアイドル専門レーベル「Stand-Up! Records」の新プロジェクトオーディションに合格したメンバーで構成された研究生ユニットから現在に至る。2014年9月7日、渋谷CLUB QUATTROにてライブデビュー。その後、レーベルの研究生として、Stand-Up! Hearts名義で活動をスタートさせ、研究生ながら様々なイベントからオファーを頂き、@JAM EXPO2015(横浜アリーナ)への出演や、新木場Studio Coastで行われたLIVEプラスでは、メインステージへの出場。
2015年7月には、フランスで行われたJAPAN EXPO2015への出場、アジア最大規模のアニメの祭典・Anime Festival Asia(シンガポール)には15年、16年と2年連続出場を果たし、海外のジャパンポップカルチャーユーザーから高い評価を得る。
その後グループ名を「Stand-Up! Hearts」から「イケてるハーツ」に変更。
2016年春には、つんく♂作詞作曲による「Letʼs stand up!」にてメジャーデビュー。1stシングル、2ndシングルと2作連続でオリコンweeklyチャート8位を記録した。最新シングル「罪証のルシファー」はPS4/PS Vita「CHAOS;CHILDらぶchu☆chu!!」のエンディングテーマにもなっている。
2017年1月には渋谷WWWXで行われた初ワンマンライブを成功させ、今夏7月からは自身初となる東名阪ライブツアーをスタートさせる。
いちごみるく色に染まりたい。
Idol School (from 上海)
アイドルカレッジ
アイドルネッサンス
アイドル諜報機関LEVEL7
イケてるハーツ
J
-
-
じぇるの!
出演日:26日(土)
- 歌もダンスもアイドルも磨けば光る"ジュエル”の原石!がコンセプト
デビューシングル『超絶☆はっぴー!じぇねれーしょんっ!』は、オリコンデイリーランキング 1位、オリコンウィークリーランキング6位を獲得し、インディーズ女性デビューシングル歴代最高位を更新!
2017年8月青山玲奈を新メンバーとして迎え入れ、至高のJewelを目指す!
-
-
JK21R
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2008 年夏・関西発 “おもろカワイイ” ガールズユニット「JK21」として誕生。
キャッチフレーズは、『特上美人やないけれど、女は愛嬌いうやんか』、グループ名は J(JAPAN)K(KANSAI)21(21 世紀)の意味合いを持つ。
2010 年、テイチクレコードよりメジャーデビュー、2014 年にビクターエンタテインメントへ移籍。移籍第一弾のシングル「アフタースクール」は、オリコンウィークリーチャート 12 位。
今まで、シングル 8 枚・DVD4 枚・アルバム 5 枚をリリースしている。
2016 年より「JK21R」として今まで以上に大阪に密着した活動をスタート。
-
-
Juice=Juice
出演日:26日(土)
- 2013年2月3日Hello!Project誕生15周年記念ライブ2013冬の福岡公演にて、ハロプロ研修生内新ユニットとして結成発表!
インディーズシングル3枚のリリースを経て、2013年9月11日トリプルA面シングル「ロマンスの途中/私が言う前に抱きしめなきゃね(MEMORIAL EDIT)/五月雨美女がさ乱れる(MEMORIAL EDIT)」でメジャーデビューを果たし、オリコンシングルチャートでは2位を獲得。2013 年 第 55 回日本レコード大賞の新人賞を受賞。
2014年6月からスタートしたファーストライブツアーを2015年4月の札幌Finalまで全65公演を完走。
2015年6月より、「Juice=Juice LIVE MISSION 220」ツアーが始まり、2016年10月29日全国225公演のツアーを完走。そして、11月7 日に Juice=Juice 単独初となる、日本武道館公演を成功させた。
2017年6月26日に新メンバーとして梁川奈々美と段原瑠々の加入を発表。7月15日の Hello! Project 2017 SUMMER大阪公演より7人での活動をスタートさせた。9月からは初のワールドツアーを開催し、世界各国7都市でライブを行う予定。 -
-
純情のアフィリア
出演日:26日(土)・27日(日)
- 全国展開中のカフェ&レストラン「アフィリアグループ」を代表するメンバーから構成された学院型ガールズ・ボーカルユニット。萌え業界の2大メーカー、志倉千代丸と桃井はるこのダブルプロデュース。
2017年7月「アフィリア・サーガ」からの大改革!新メンバー加入、改名しての再デビュー!7月アニメ「はじめてのギャル」主題歌を担当!
-
-
じゅじゅ
出演日:26日(土)
- 「呪」という奥の深いキーワードをコンセプトに、ネガティブなアイドルとして2014年3月29日に活動を開始。世の不条理や、嫉妬・妬み、インターネットの闇などを表現する。
様々なクリエイター作品や写真コンテンツで被写体モデルとして活動をしてきた ねう( 中央:@nunuqn) と、2016年7月より加入したみおり(右:@miori_minchan)、2017年7月13日より加入したゆらね、ちゅんの2名を加え、4人体制で活動をしている。2015年8月2日にはタワーレコードの新レーベル「箱レコーズ」の第一弾アーティストとして「零」をリリース。タワーレコードの主要店舗にて展開される「NO MUSIC,NO IDOL?」の企画ポスターに起用決定される。アーバンギャルド「浜崎」さんとのコラボ写真集に続き、同年10月31日にはM カード方式で「月光ピエロ」をリリース。2016年3月5日には東京キネマ倶楽部にて2nd ワンマンを開催し、ワンマンに併せて1st アルバム「イケニエ」をリリース。2017年3月14日にはシングル黑糸をリリース(3人体制時)。現在の4人体制では@JAM2017、Tokyo IdolFestival 2017などのステージも決定。年内シングルもリリース予定で進行中。
じぇるの!
JK21R
Juice=Juice
純情のアフィリア
じゅじゅ
K
-
-
神宿
出演日:26日(土)・27日(日)
- 神宿(かみやど)2014年9月結成。原宿発の五人組アイト?ルユニット。
グループ名の「神宿」は「神宮前」と「原宿」を合わせたもの。
神宿の頭文字
K=KAWAII(可愛い!)
M=MAX(全力!)
Y=YELL(応援!)
D=DREAM(夢!)
を届けるために原宿を拠点に活動している。
-
-
KAMOがネギをしょってくるッ!!!
出演日:27日(日)
- 2016年8月より活動開始。
原宿に集うJKのエネルギッシュな可愛さを
KAWAIIカルチャーとして発信していく現役JKアイドル。
2017年8月13日に1周年記念イベント「1周年!狩人集合!みんな踊れやい!ちゅちゅネギ音頭!」を新宿マルイメン屋上ステージにて開催!
-
-
カプ式会社ハイパーモチベーション
出演日:26日(土)
- 「明るく元気にモチベーション高く!」を”経営理念”として活動する、4人組のオフィス系アイドルユニット。通称「ハイモチ」。
グループ内に営業部、総務部、人事部、広報部があり、各部署の特性を活かしてリアルに業務を行っている。
ファンを「カプ主」と呼び、「カプ券」の発行、「名刺」の配布など、オフィス系アイドルならではの独自システムでカプ主拡大に日夜励む。
2016年2月にライブデビュー後、半年で、東京アイドルフェスティバル(TIF2016)に出演。
2017年2月に行われた1周年ワンマンライブには動員200人超えを果たす。
2017年8月15日に「100%☆モチベーション」でCDデビューを果たす。
-
-
風光ル梟
出演日:27日(日)
- 平均年齢15歳、全国各地から集まった「猛禽の女神」
梟の様に強く美しく羽ばたいて幸せ運ぶグループという意味を込めて、プロデューサーのMisakiが命名。
唯一無二のエンターテインメントを届ける。
2017年の夏から本格始動。
-
-
吉川友
出演日:26日(土)・27日(日)
- 1992年5月1日生まれ、茨城県出身。ハロー!プロジェクトの研修課程を経て、2011年ソロデビュー。抜群の歌唱力とユーモア溢れる巧みなトークで、海外イベントにも積極的に参加(過去7カ国17回)。
舞台やドラマ、グラビアなどにも精力的に挑戦、6〜7月は、台詞なしのジャズエンターテインメント、梅棒「ピカイチ!」にもゲスト出演。5月24日には11枚目のシングル「さよなら、スタンダード」を発売。
神宿
KAMOがネギをしょってくるッ!!!
カプ式会社ハイパーモチベーション
風光ル梟
吉川友
L
-
-
La PomPon
出演日:26日(土)・27日(日)
- 平均年齢17歳の本格派ダンス&ボーカルグループ。
2015年1月デビュー。最新シングルではオリコン週間6位を記録、
8月30日にはニューシングル「Feel fine! / Mr.Lonely Boy」をリリース予定!!
キレのある6人のダンスとパフォーマンスは必見!
-
-
リーフシトロン
出演日:27日(日)
-
-
レッツポコポコ
出演日:27日(日)
- ゆるめるモ!制作チームが手掛ける第2弾アイドルグループ。(通称:レッポコ)「なつかしくて新しい」をコンセプトに、「ジワリポップス」と名付けられた「1度聞いたら離れないポップス」を歌う。
-
-
LinQ
出演日:26日(土)・27日(日)
-
-
愛乙女☆DOLL
出演日:26日(土)・27日(日)
- 【愛乙女☆DOLL(ラブリードール)】は「いつでもあなたのお人形♪」をキャッチフレーズに、側に置いておきたくなるようなキュートさと、見応えアリな本格派ライブでエンターテイメント溢れる ステージを繰り広げる正統派アイドルユニット!
-
-
lyrical school
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2010 年に結成したGirl’s Rap のパイオニアグループ。2014年の夏には、 tofubeats プロデュース「FRESH!!!」を引っさげ、ROCK IN JAPAN FES2014,SUMMER SONIC 2014にも出演。2016年4月27日発売のシングル「RUN and RUN」の縦型スマホジャックMVが国内外で大きな話題となり、同MVがカンヌ広告祭 サイバー部門のブロンズを始めとした数々の賞を受賞。そして2017年、メンバーオーディションを経て3人のメンバーが加入。hinako、hime、minan、yuu、risanoの5人体制で新たなグループの歴史が始まる。7/18には新体制第一弾シングル「夏休みのBABY」がリリース決定!
La PomPon
レッツポコポコ
愛乙女☆DOLL
lyrical school
M
-
-
Magical Ban☆Bang
出演日:26日(土)
- 動画投稿サイトで出会い、「地上を目指そう」と結成された、しーた、もいしゃん、ななか、のらくら、ひかりの5人組アイドルグループ。結成3年目であるが、事務所無所属・プロデューサーなし・スタッフ0人であり、ブッキング・動画作成・振付・物販・楽曲ディレクションなどすべてメンバーで行う「完全自己プロデュースアイドル」として関東を中心に活動中。2017年4月には1stFullAlbumを発売し、7月には名阪ツアーを行う。
-
-
マジカル・パンチライン
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2016年7月20日、ミニアルバム「MAGiCAL PUNCHLiNE」でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。
同年12月21日には2ndミニアルバム「MAGiCAL MYSTERY TOUR」をリリース。2017年1月からは
AKIBAカルチャーズ劇場にて初の定期公演を開催!全6回の公演は連日ソールドアウトの大盛況。
同年7月15日には初のワンマンライブを新宿ReNYで開催し7月20日にはデビュー1周年を迎え、8月9日には初のシングル「パレードは続く」をリリースした。
-
-
Maison book girl
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2014年11月活動開始、ニューエイジ・ポップ・ユニット。
メンバーは矢川葵、井上唯、和田輪、コショージメグミの4名。
音楽家・サクライケンタが楽曲制作、総合プロデュースを行い、音楽のみならず、映画出演、ファッションブランドとのコラボレーションなど多岐にわたって活動を展開。
2015年9月に初の全国流通作品となる1stアルバム『bath room』を発表、アイドルファンのみならず、幅広い音楽ファンから高い評価と支持を得る。同年11月には初のワンマンライブとなる『solitude hotel 1F』を渋谷WOMBで開催。12月にはアメリカのオルタナティブロック・バンド『RINGO DEATHSTARR』の東名阪公演にサポートアクトとして出演。
2016年11月に渋谷WWW Xにて行われた2ndワンマンライブのチケットは即日SOLD OUTし、同月「river(cloudy irony)」にてメジャーデビュー。
2017年に4月にメジャー1stアルバム「image」をリリースし、初の全国ツアー(全6カ所、ファイナルは、東京・赤坂BLITZ)を行った。
サクライケンタ独自の世界観と四人四色な個性を放つメンバーの化学反応に今後も期待してほしい。
-
-
マジェスティックセブン
出演日:27日(日)
-
-
まねきケチャ
出演日:26日(土)・27日(日)
- 『まねきケチャ』は、日本一美少女に精通する日本ツインテール協会から誕生した二組目のアイドルユニットです。2015.08.08のお披露目ライブ以降、開催する単独公演はすべてSOLD OUT、2016夏には、ZeppTokyo、中野サンプラザ、代々木公園野外音楽堂と大箱でのライブを3ヶ月連続で開催。日本最大のアイドルフェスTIF2016では、メインステージ争奪ライブに出場、予選から決勝まで観客投票、WEB投票すべて1位の完全優勝を飾る。週刊プレイボーイでは2016年度に最も活躍が予想されるグループとして欅坂46やNGT48と共に選出される。先ほど発売された2ndシングル『タイムマシン』は1stシングル『きみわずらい』に続き2作連続オリコンランデイリーキング1位を獲得。また、メジャーデビュー前の新人として初めてタワーレコード渋谷のポスターに起用、加えて2016年には『きみわずらい』がアイドル楽曲大賞を受賞するなど、注目度急上昇中の五人組です。2017年春にはZeppTokyoを皮切りに7都市8公演の初の全国ツアー『まねかれじゃぱん』を開催。2017年6月にはユニバーサルミュージックよりメジャーデビューも決定。
また、2017年4月にソロ活動が解禁されると、5月には藤川千愛がフジテレビ 月9ドラマ『貴族探偵』に有畑しずる役で出演、同じく5月には松下玲緒菜が『週刊プレイボーイ』において、初のグラビアで表紙・巻頭に抜擢、続いてテレビ東京『キングちゃん』のアシスタントMCに決まるなど個人としても活躍の場を広げる。
メンバーは、中川美優、藤川千愛、藤咲真有香、宮内凛、松下玲緒菜。
-
-
MAPLEZ
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2013年年1⽉月1⽇日、広島で結成。
サウンドプロデューサーに広島の楽曲制作ユニット「Oscillophone(オシロフォン)」を率率率いるマツモトマサヤを迎え、
Rock×Electroをベースとした「光」と「影」の⼆二つのテーマを軸としたサウンドと、MC無しの怒怒涛のノンストップライブを武器に、⽇日本全国に「親衛隊」を増やす旅を続けているアイドルユニット。
-
-
松山あおい
出演日:26日(土)
ウェルカムアクト
- 夢はアニソンシンガー!特に子供向け番組の主題歌を歌って、年れいや性別関係なく、たくさんの方に元気と笑顔と感動を届けたい。
クリエイティブうたのおねえさんこと「松山あおい」です!
作ることが全体的に得意。
作詞、作曲はもちろん、衣装、グッズ制作などもします。
普段は路上ライブメインで歌い、地域活性化イベントなどでも活動中♪
-
-
Menkoiガールズ
出演日:27日(日)
- メンバーの書道全国大会入賞歴が、なんと!!全国日本一が4回!
学年別日本一が5回、全国2位が18回、全国3位が8回!!その他多数入賞歴 本物の実力を持った実力派!!!日本の伝統文化を楽しく明るく継承!!!「墨と筆で、ご当地をアピール!書道パフォーマンスアイドル Menkoiガールズ!」
昨年は「愛踊祭2016」、日本最大級のアイドルイベント・165組が出演した@JAM EXPO2016、さらには日本テレビ主催「ロコドル甲子園2016」では全国200組以上の書類選考の中から50組が予選を通過し、みごと「優勝」することができました。さらに本年は、アメリカ・ネバダ州ラスベガスで行われる「Japanese Festival2017」への出演もMenkoiガールズのコンセプトをみて決定しました。
ぐんま観光特使、たてばやし♡元気♡観光大使として、群馬から情報発信する活動、さらに館林商工会議所、邑楽館林農業協同組合の後援を頂き、群馬の農業や商工業をはじめ観光や名所を県外や海外に向けて「地域応援アイドル」としての役割を果たすべく、広く群馬地域の発展に尽くしたいと考え活動しております。
-
-
MIGMA SHELTER
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2017年4月デビュー
サイケデリックトランスで歌い踊る幻覚系アイドル・ユニット!
あなたもミシェルと共に刺激的な音を求めてバッキバキの旅に出よう!
ヨネコ、セイセイ、ミミミユ、コマチ、アマリ、コテジュンの6人組。
-
-
ミルクス本物 with いとしのリトルシスターズ
出演日:26日(土)・27日(日)
- ミルクス本物:
北海道発ミュージックアイドル「ミルクス本物」
北海道札幌市を中心に活動中。2015年国民的アニメカバーコンテスト「愛踊祭」では全国優勝!更には氣志團 綾小路翔&ヒャダイン共同プロデュースの話題作「北の国から愛を込めて」をリリース。オリコンチャート18位を獲得。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 IN EZO、TOKYO IDOL FESTIVAL,@JAM EXPOなどの大型フェスにも数多く出演。シンガポール、タイ公演も成功させ、海外進出を果たす。
HOKKAIDOを代表するアイドルユニットとして北海道から世界へ
2017年もワールドワイドな活動を展開中。
いとしのリトルシスターズ:
2016年3月結成の超新星ガールズアイドルユニット。
いとしのリトルシスターズ
2016年夏、ステージデビュー。
現在北海道内にてイベント出演中。BFHホールでの定期公演もスタート。初の
オリジナル曲「YEAH2」「CANDY」を両手に夏を駆け抜ける!
-
-
ミライスカート
出演日:26日(土)・27日(日)
- ”はんなり”&”ポップ"をコンセプトに京都を拠点に活動している児島真理奈・橋本珠菜の2名によるアイドルユニット。
2014年結成。2015年にメジャーデビューを果たす。”古都・京都”を感じさせる凛とした佇まいとライブパフォーマンスを武器に、精力的に活動を行なっている。
-
-
桃色革命
出演日:26日(土)
- 民族大移動系というユニークな動きと年間300本のライブ数を誇り、“まいにゃ” の愛称で瞬く間にライブ界隈で有名になった小桃音まいがソロアイドル活動を休止し 2016年夏、ユニットに挑戦。
ビクターエンターテインメントからのメジャーデビュー、アニメのエンディングテーマ曲、TOKYO IDOL FESTIVALへのソロ出演、赤坂BLITZやLIQUIDROOMでのワンマンライブ等、シーンのトップに君臨し続けていた小桃音まいは、「ソロとして出来ることは全てやった。今度はユニットとして 聖地・中野サンプラザでの単独公演をはじめ、大きな夢をつかみたい」と“桃色革命”(ももいろかくめい/略称?桃レボ)を700名のオーディションから選ばれた3名と ともに4名で結成。デビュー前から、最大規模のアイドルフェス「@JAM×ナタリーEXPO2016」や海外公演が決定するなど話題に。 11月には、関西のメンバー2名を桃レボWESTとして追加。さらに3月には4名の追加メンバーを発表。結成半年でソロから10倍の人数、10名となり、平均身長153㎝×美脚×萌えボイスという武器を持った桃色革命が、アイドル界に革命を起こすことを誓う。
-
-
妄想キャリブレーション
出演日:26日(土)
- 胡桃沢まひる、桜野羽咲、星野にぁ、雨宮伊織、水城夢子からなる秋葉原ディアステージ発のアイドルユニット。
昨年6月にSony Music Recordsからメジャーデビュー後、TVアニメ「タイムボカン24」エンディングテーマの『激ヤバ∞ボッカーン!!』を含む4枚のシングルをリリース!今年4月よりフジテレビ“ノイタミナ”にて放送中のTVアニメ「冴えない彼女の育てかた♭」エンディングテーマを担当。 そのタイアップ楽曲である、5th single『桜色ダイアリー』を6月14日にリリース!
昨年はZepp Tokyoや新木場STUDIO COASTでのワンマンライブを成功させ、今年2月には香港にて初の海外ワンマンライブを実施。 アイドル・アニソンの枠を超え、国内外へ活動を広げる今大注目のグループ!
-
-
むすびズム
出演日:26日(土)
- 日本のカワイイと世界のみんなを結ぶ5人組その名も”むすびズム"
2014年春頃より水面下で行われていた「ASOBISYSTEM IDOL PROJECT」の数ある候補者の中から選ばれた5人により、2014年12月19日 に結成されたエンターテイメントアイドルユニット。
「日本のカワイイと世界のみんなをむすぶ」をコンセプトに掲げ、日本の様々なカワイイ=「愛おしい・キュート・POP・オシャレ・美しい・カッコいい」を 体現していく「変幻自在千変万化唯一無二」のグループとしてアイドルシーン、いや、世界中の音楽シーンに嵐を巻き起こす!(予定)
現在、Harajuku Tokyo Japanを飛び出し、ライブを中心にむすび活動の真っ最中。
むすびズムが皆々様と「日本カワイイ」をむすびます!!!
Magical Ban☆Bang
マジカル・パンチライン
Maison book girl
まねきケチャ
MAPLEZ
松山あおい
Menkoiガールズ
MIGMA SHELTER
ミルクス本物 with いとしのリトルシスターズ
ミライスカート
桃色革命
妄想キャリブレーション
むすびズム
N
-
-
NATASHA
出演日:27日(日)
- 湊あかね(predia)、鈴木友梨耶(Cheeky Parade)、セントチヒロ・チッチ(BiSH)、MAINA(大阪☆春夏秋冬)の4人からなる“超攻撃的ボーカルユニット”。昨年の「@JAM×ナタリー EXPO 2016」で結成。2017年はソロ活動専念のため吉田凜音が脱退し、4人での活動となる。2017年8月にニューシングル「MOONLiGHT」をリリース。
-
-
Negicco
出演日:27日(日)
- 2003年に結成された新潟在住アイドル・ユニット。メンバーはNao☆、Megu、Kaede。
現在「にいがた観光特使」を務める。これまでに西寺郷太、矢野博康、小西康陽、田島貴男、池田貴史、土岐麻子、さかいゆう、堂島孝平などのアーティストから楽曲提供を受ける。昨年2016年は中野サンプラザ、NHKホールでのワンマンライブを行い、12月には新潟苗場プリンスにて2daysワンマン「私をネギーに連れてって in Naeba supported byサトウ食品」を成功させた。2017年はZepp DiverCityをファイナルとしたライブハウスツアー「SPRING 2017 TOUR~ライブハウスのネギ~」が行われた。
-
-
NERFY GUINER BIEBER
出演日:26日(土)
- アメリカカンザス州出身。
近所の学校に通う「ワタナベ」
厳正なるオーディションを勝ち抜いた「マザーキー」
と一緒に、ヒップホップとエクササイズを融合した独自スタイルを全世界に伝えるために
エクササイズアーティストとして活動中。
現在、専属のマネージャーがLA視察中のため
ガイナーは日本語学校に通い、少しずつ日本語が上達しつつある。
-
-
NEVE SLIDE DOWN
出演日:27日(日)
- 2016年9月結成
作曲家 平地孝次がサウンドプロデュース、バンドサウンドベースを主軸に軽快かつ力強いメロディに、透明感のあるALISA、リズミカルなLayna、独特な世界観を持つMizuhiのバランスの取れたボーカル3組グループ。
-
-
NGT48
出演日:26日(土)
- 秋元康氏が総合プロデューサーを務めるAKB48の姉妹グループとして、2015年に新潟県に誕生した国内5つめの48グループ。
「NiiGaTa」の頭文字をとってNGT48と命名される。
AKB48から北原里英がキャプテンとして移籍し、柏木由紀が兼任メンバーを務める。
2016年1月10日には、新潟県万代地区の商業ビル「LoveLa2」に専用劇場がオープン。
同時に、チームNIIIが結成され、現在、チームNIII、研究生ともに公演を行っている。
昨年6月に地元新潟で開催された第8回AKB48選抜総選挙でアリオラジャパンからのメジャーデビュー決定が発表され、2017年4月12日、メジャーデビューシングル「青春時計」をリリース。
オリコン、ビルボード共にウィークリー初登場1位を獲得し、2017年上半期デビューの新人の中で第1位となる大ヒットを記録中。
また、tofubeatsがリミックスを手掛けた「青春時計(豆腐メンタル Remix by tofubeats)」を発表し、大きな話題となる。
6月に沖縄で開催された第9回AKB48選抜総選挙では、第5位と神7入りを果たした荻野由佳を筆頭に、10人がランクインする大躍進を遂げる。
「地域密着・地元貢献」を活動テーマのひとつに掲げ、新潟県内で行われるイベントに積極的に参加。
新潟米のPRなど県や市との取り組みや、地元企業とのタイアップなども展開。
新潟県内のテレビやラジオで冠番組を多数担当するなど、地元メディアでの露出も活発に行っている。
-
-
二丁目の魁カミングアウト
出演日:27日(日)
- 「ゲイだから」を理由に諦めたくない気持ちから、「ゲイでもアイドルになれる」をコンセプトに活動しているゲイアイドル。ミキティー本物、ぺいにゃむにゃむ、きまるモッコリ、白鳥白鳥の4名による、ダンスボーカルユニット。グループ名には、新宿二丁目から先駆けて「ゲイアイドル」というジャンルをカミングアウト(公言)していきたいという思いが込められている。
男性でありながら、@JAMやアイドル甲子園などのアイドルイベントや、夏の魔物ややついフェスなどのフェスにも出演。オリジナル楽曲の作詞は全てミキティー本物が担当しており、切ない情景が描かれている。
またミキティー本物は、私立恵比寿中学、BiS、LADYBABY、ゆるめるモ!など、アイドルのコレオグラファーとしても活動中。
-
-
虹色fanふぁーれ
出演日:27日(日)
ウェルカムアクト
- 2015年10月31日ハロウィンライブより誕生した個性溢れる7人組の女性アイドルグループ。サウンドには人気ボカロPなどを迎え、振付けなどは自分達で行うというセルフプロデュースを加えた異色系の七色アーティスト!個性溢れるキャラクターとライブ演出は必見です!
-
-
26時のマスカレイド
出演日:26日(土)・27日(日)
- 中高生に絶大な人気を誇るファッションブランド『WE GO』を母体とし、有名読者モデルを多く抱える事務所株式会社レキシントンと、ガールズバンド『Silent Siren』等を抱えPLATINUM PRODUCTION 母体のアーティスト専門事務所株式会社PLATINUM PIXEL による共同企画。
祥伝社『Zipper』、株式会社Fogg運営アプリ『CHEERZ』の協力の元、約500名の応募者の中行われた『Zipper×読モBGアイドルオーディション』を経て結成されたアイドルグループ。
-
-
9nine
出演日:27日(日)
- 佐武宇綺・村田寛奈・吉井香奈恵・西脇彩華の4人からなるパフォーマンスガールズユニット。観客に「最高の幸せ」を届ける想いを込めて、“Cloud9”を掲げたライブパフォーマンスを行っている。
2014年3月『Perfume FES!! 2014』では、西脇姉妹初共演を果たし大きな話題となる。2014年8月には初の日本武道館単独公演「9nine DREAM LIVE in BUDOKAN」を行い大成功をおさめた。2016年5月3日には第一弾シングル「愛愛愛」、6月22日には9nine初のベストアルバム 「BEST9」をリリース。7月1日から5人の9nineでは最後のツアーとなる「9nine LIVE 2016 BEST 9 Tour」を開催。7月24日からは4人体制の9nineとしてスタートした。2017年1月1日にはZepp TOKYOにて 「9nine New Year ワンマンライブ-咲-」を開催した。
2017年5月3日に4人体制初のシングル「Why don't you RELAX?」リリース。4月からテレビ東京にてレギュラー番組「浅草ベビ9」スタート。7月からNHKにて放送される、スタン・リー×長濱博史共同製作アニメ「ザ・リフレクション」の本人役出演とEDテーマを担当。
2017年8月26日には中野サンプラザにてワンマンライブを開催。
-
-
虹のコンキスタドール
出演日:26日(土)・27日(日)
- 「毎日が文化祭!」をテーマに、アイドルとしての活動だけでなく、声優・イラストレーター・コスプレイヤー・振付師などのクリエイターとしても活動し、ドキドキやワクワクを創り出していく、イラストSNS「pixiv」発のユニット。
4月26日発売のDVDシングル『✝ノーライフベイビー・オブ・ジ・エンド✝』でキングレコードからメジャーデビュー。表題曲は虹のコンキスタドールが主演を務める、5月下旬公開予定の映画『聖ゾンビ女学院』(読み:セントゾンビジョガクイン)の主題歌となっている。
-
-
notall
出演日:26日(土)・27日(日)
- SNSを通じてグループ名、ニックネーム、ロゴ、衣装デザイン、グッズ、楽曲などを募集し採用する、世界中のみんなでつくるアイドルとして2014年にデビュー。2017年7月に「CD売るの、辞めました。」を0円でリリースし大きな話題に。
NATASHA
Negicco
NERFY GUINER BIEBER
NEVE SLIDE DOWN
NGT48
二丁目の魁カミングアウト
虹色fanふぁーれ
26時のマスカレイド
9nine
虹のコンキスタドール
notall
O
-
-
奥澤村
出演日:27日(日)
-
-
on and Go!
出演日:26日(土)
- なぎさ、ゆい、あおい、えなの
大阪府出身の4人から結成されたアイドルグループ。同じ高校に通っていた4人から結成され4色の個性が光る浪速アイドル!
2016年の4月に結成。5月7日にon and Go! 単独ファースト公演 「火気厳禁!おなご解禁!お取り扱いご注意!公演~第1話おなごアイドル始めました。~」を行い、夏には「アイドル横丁 夏まつり!! ~2016~」・「Happy Jam 4 .Jul × TOKYO IDOL FESTIVAL 2016 ~Osaka Preview~」・「TOKYO IDOL FESTIVAL2016」などのフェスにも出演。2017年2月に1周年を迎え、それを記念したコンプリートアルバム「on and Go!~物語~/ on and Go!~Story~」の2枚を発売した。
-
-
OnePixcel
出演日:26日(土)・27日(日)
- 傳彩夏(でんあやか)、田辺奈菜美(たなべななみ)、鹿沼亜美(かぬまあみ)によるガールズグループ。2015年9月20日結成。 2015年10月18日にMt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催されたライブイベントで初ステージ。初ステージながらバンドセットでのライブを行う。 その後も常にバンドセットでのワンマンライブで実力をつけ、2016年6月22日にはミニアルバム『ZERO』をリリース。 同年11月23日には初のシングル、TONODEKE/Analoganize をリリース。2017年4月19日に2nd シングル 『Time/sora』をリリースする。エレクトロ・ロック、エレクトロ・ポップな楽曲を中心に、『FREE&EASY』 自由で自然体な活動をコンセプトに展開している。
-
-
大阪☆春夏秋冬
出演日:26日(土)・27日(日)
- 日本初!カタヤブリな平均年齢18歳のダンス&ヴォーカルアイドルユニット。リードヴォーカルMAINAを中心にソウルフルなROCKからファンク、バラードまで歌とダンスで表現する驚きのステージは、一度観ると絶対に忘れない、そしてまた観たくなる。
それが大阪☆春夏秋冬(しゅかしゅん)です。
-
-
オトメブレイヴ
出演日:27日(日)
- 誰も成し遂げたことがない「伝説」を築き上げることを目指す、RPGをコンセプトにしたアイドルユニット『オトメブレイヴ』。
ゲームの世界観を背景にした中毒性のあるハイテンションなアッパーチューンでアナタのハートに会心の一撃!2017年5月には新勇者、真野かなみ・綾坂佳恋を加え、現在日々進化を遂げ急速にステータス上昇中!
on and Go!
OnePixcel
大阪☆春夏秋冬
オトメブレイヴ
P
-
-
P.IDL
出演日:26日(土)
- アイドルグループ「P.IDL (ピーアイディーエル)」は、「PERFORMANCE IDOL LEAGUE (パフォーマンス アイドル リーグ) 」の略。
2014年2月1日に結成。ジャンルごとにチームで構成されており、それぞれのチームがパフォーマンスを追及している。
CBCテレビのオーディション番組から姉妹グループ「P.IDL NAGOYA」が名古屋で始動、2017年8月には姉妹グループ「W. (ダブリューヴィー)」が大阪で始動。デビュー3年目の今年は更なる飛躍の期待がかかる。
-
-
PALET
出演日:26日(土)・27日(日)
-
-
パンダみっく
出演日:26日(土)
- 2016年6月7日に結成された、SiAM&POPTUNe、sora tob sakanaに続く「ふらっぺidolぷろじぇくと」の第三弾ユニット「パンダみっく」!
全員が中学1年生という若さ溢れるフレッシュなユニットです。
ロックでおしゃれな楽曲を引っさげ、パワフルなパフォーマンスで魅了します!
-
-
Party Rockets GT
出演日:26日(土)・27日(日)
- 仙台発のアイドルユニット、Party Rockets GT。
キャッチコピーは「ロックのパーティのような楽しさと、ティーンズの大きな夢を乗せてより上に飛びだそう!」ハードなロックサウンドと完成度の高いヴォーカル&ダンスが魅力の彼女達のパフォーマンスはアイドルファンの口コミで全国に広がりを見せる。2015年からはユニット名を“Party Rockets GT”と改名。パティロケ第2章として、新たな躍進を目指し活動していく!
2017年6月25日にはパティロケ史上最大規模の赤坂BLITZでのワンマンライブも決定している!
-
-
PassCode
出演日:27日(日)
- 2014年結成。大阪発ラウドロック・アイドルユニット。バンドサウンドをベースに、ラウドロック、プログレに至るまで、様々なジャンルの融合体である変幻自在の楽曲群を擁し、メンバーのシャウト・スクリームが異彩を放つユニット PassCode ( パスコード)。
ジェットコースターライブと評される開演~本編終了までノンストップで展開されるライブパフォーマンス、ジャンル特有の音圧、そして、スクリームが、アイドルファンのみならずロックファンからも注目を集めている。
-
-
PASSPO☆
出演日:26日(土)・27日(日)
- ガールズロックでお客さまを忘れられない旅にお連れする7人組ユニット。「アイドル支持率No.1アイドル」として名高く、イベントの際は共演者からのラブコールも多い。
-
-
フィロソフィーのダンス
出演日:26日(土)・27日(日)
- フィロソフィーのダンス プロフィール
メンバー
奥津マリリ、佐藤まりあ、十束おとは、日向ハル
ウルフルズ、氣志團、ナンバーガール、ベースボールベアー、相対性理論などを
育成したプロデューサー、加茂啓太郎が
画期的なアイドル・グループを作る為オーディションとスカウトで結成。2015年8月に活動開始。
16年には早くもトーキョー・アイドル・フェステイバル、@JAMという2大アイドル・フェステイバルに出演。
配信、会場限定盤で発表した楽曲などがマーティー・フリードマン氏、ライム・スター宇多丸氏 平成ノブシコブシ徳井健太氏などに高評価を受ける。
11月20日には初のワンマンライブ「ドゥー・ザ・ストランド VOL1」を原宿アストロホールで行う、23日にはファースト・アルバム「ファンキー・バット・シック」をリリース。
2017年3月19日に渋谷WWWで行われたセカンド・ワンマン・ライブもソールド・アウトとなる。
アイドル・ソングに留まらない楽曲のクオリティーと歌唱力にさらなる注目が集まっている。
-
-
Pimm's
出演日:27日(日)
- 可愛くてカッコイイ、カッコイイのに…アイドル!!
全力感、雑草魂をステージ時にぶつけファンと一体で盛り上げる、ステージ120%全力アイドル!
雑誌専属モデル、女優、グラビア、ダンサーなど個性豊かなメンバーで見ている人を魅了する。
2017/7/12に「OTODAMA RECORDS」よりメジャーリリース!!
-
-
ピンキー!ノーラ&ペトラ
出演日:26日(土)
- でんぱ組 .inc のピンキー!こと藤咲彩音による、「北欧スタイル × アイドル 」の新プロジェクト!ピンキー!は 2016 年に行われた「DEARSTAGE SHOWCASE2016」でノーラ&ペトラと出会う。その後ノーラ&ペトラは一時帰国するが、日本でアイドルになりたい夢を叶えるために
2017 年に再来日し、ピンキー!と再会を果たす。
オーロラ、白夜、サンタクロースなど幻想的な「北欧フィンランド」に憧れを持つピンキー!と、一番大好きなアイドルのピンキー!に会いたかったノーラ&ペトラは、自然と互いが惹かれ合い、ついにはこの夏に「ピンキー!ノーラ&ペトラ」を結成。
日本とフィンランドの音楽の架け橋になれるようなグループを目指し、2017 年 8 月 23 日に I BLUE より CD デビュー! -
-
+tic color
出演日:26日(土)
ウェルカムアクト
- メロコア・SKA・アイリッシュ!
歌って踊る‘‘元気押し売りユニット’’
『+tic color』(プラスティックカラー)略してプラカラ
さまざまなジャンルを取り込みながら、時に激しく・少しカワイク
アイドル5年生の1人ユニット
ステージとフロア、みんなが1つで+tic color!
2年前のリベンジにみんなで燃えてます! -
-
POEM
出演日:27日(日)
ウェルカムアクト
- 右手に『愛』、左手に『笑』を握りしめ、東北より東北の女の子たちで結成されたユニット『POEM』。
東日本大震災の後、ド新人からスタートし『夢』を叶える為、ほぼ毎現場怒られています!
東北のみならず、全国各地を飛び回り中! -
-
PPP!PiXiON
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2012年12月に結成されたアイドルグループ
『PPP!PiXiON(ピピピ!ピクション)』
衣装、楽曲は可愛く、フロアは激しく盛り上がる・・・
「ハードフロア de ポップ」というスタイルで会場を盛り上がる!
-
-
predia
出演日:26日(土)・27日(日)
- 平均年齢27歳「可愛いだけじゃ物足りない。大人の遊び場へようこそ」をキャッチフレーズに、 日本一のセクシーさと、最強の歌唱力で五感を刺激する"唯一無二"の10人組大人アイドルユニット。
-
-
PREDIANNA
出演日:26日(土)・27日(日)
- 平均年齢14歳のガールズユニットPREDIANNA。メンバーは侑杏、京花、由莉奈、柚來、瞳。2015年4月にデビューシングル「TRAP」をリリースしフジテレビ系「ミューサタ」エンディングテーマに抜擢される。2015年8月には新人としては異例の「SUMMER SONIC 2015」へ出演。2017年2月に1stミニアルバム「Artless」をリリースし初の東名阪フリーライブツアーを開催することが決定。
-
-
ぷちぱすぽ☆
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2020年 東京五輪に向けて走り出した五人のスポーツ応援集団。
あらゆるスポーツの応援コールやリズムを元に、
「アイドル」をオリンピック正式種目にするべく、歌って踊って汗かきます。
-
-
ぴゅあ娘
出演日:26日(土)
- 2015年2月28日よりライブ活動開始
ビューティフルワンプロデュース、渋谷アイドルプロジェクト第一弾。
“エモーショナルでカワイイ”エモカワ系アイドルユニット。
ゆうにゃぴは現役読者モデル。リーダーで臥薪嘗胆の20歳。担当カラー:赤
みくめろは人気キャス主。純情可憐の19歳。担当カラー:黄(popteenなどでも紹介された人気キャス主。)
まりちょすは不思議系キャラ。天真爛漫の19歳。担当カラー:ピンク
あきちゃんはSHOWROOMぴゅあ娘オーディションから正式メンバーへ。共存共栄の19歳。担当カラー:緑
P.IDL
パンダみっく
Party Rockets GT
PassCode
PASSPO☆
フィロソフィーのダンス
Pimm's
ピンキー!ノーラ&ペトラ
+tic color
POEM
PPP!PiXiON
predia
PREDIANNA
ぷちぱすぽ☆
ぴゅあ娘
Q
-
-
クマリデパート
出演日:26日
- ekoms 新生プロジェクト、サクライケンタプロデュース、アイドルグループ
【クマリデパート】
2016 年 4 月結成。
クマリデパートは、Maison book girl プロデューサーサクライケンタのプロデュースのもと「完全王道アイドル」をコンセプトに、
アイドルの持つ本来の意味を見つめ直し、王道アイドル像を掘り下げ、活動中。
メンバーは、玉城ティナや蒼波純を輩出した講談社によるアイドルオーディション企画ミス iDファイナリストの羽井リサコ、同セミファイナリストの優雨ナコ、そして早桜ニコからなる三人組。
クマリデパート
R
-
-
RIOT BABY
出演日:26日(土)
- 平均年齢12歳!メロディックコアシーンと日本のサブカルシーンを繋ぐ超新世代の3人組!
海外からも大反響の話題のアイドルユニット!RIOT BABY(ライオット・ベイビー)!
ステージ上の可愛いRIOT!みんなで歌おう合唱ソング!Come RIOT with US!
-
-
ロッカジャポニカ
出演日:26日(土)
- 内山あみ、内藤るな、椎名るか、高井千帆、平瀬美里の5人組。
「ROCK A JAPONICA」という名前の通り、JAPONICA(日本固有の)をROCKする(揺り動かす、刺激する、感動させる)という意味が込められており、アイドルに限らず日本の音楽シーン、またそれ以上に日本全体を刺激すべく活動をスタート!
-
-
RYUTist
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2011年結成、今年の7月で6周年を迎える4人組アイドルグループです。
新潟市を表す「柳都(りゅうと)」に「アーティスト」を加え、「新潟のアーティスト」という意味を込めて「RYUTist」と名付けました。
メンバー全員、新潟生まれ新潟育ち。
2017年8月1日に、3rdアルバム「柳都芸妓」を全国発売させていただきます。
RIOT BABY
ロッカジャポニカ
RYUTist
S
-
-
さくちゃんとじぃじ
出演日:27日(日)
-
-
さくらシンデレラ
出演日:26日(土)・27日(日)
- 39名からなる「正統派美少女アイドルグループ、さくらシンデレラ」。
秋葉原・新宿・名古屋、3つの専用劇場を拠点に毎日年間ギネス級2000公演を実施しています。
東海、フジ系列全国地上波ドラマ「リテイク」3話に9名がドラマ出演し、2楽曲がドラマのコンセプト曲で使われました。
大型LIVEでは結成から3年未満、結成836日目の2017年2月14日(火)中野サンプラザでワンマンLIVEを開催、3月25日(土)Zepp NAGOYAで2回目のワンマンLIVEを開催し、約1ヶ月間に2つの大型LIVEで成功を収めました。CDセールスでは、2nd~5thシングルで連続で1万枚以上を売上、3rdシングルでは32,024枚達成、BillboardRanking週間3位を獲得、専用劇場を中心に年間総動員数のべ10万人を達成しました。
まだベールに包まれた今話題沸騰中のグループです!
-
-
桜エビ~ず
出演日:26日(土)・27日(日)
- 東京産!駿河湾系アイドル?!
私立恵比寿中学の妹分的存在として
2015年8月「TOKYO IDOL FESTIVAL 2015」にて初お披露目。
大人のユーモアを身につけ、トークが一番面白いグーループを目指し活動中!
-
-
さんみゅ~
出演日:27日(日)
- 純白アイドルをキャッチフレーズに掲げる5人組アイドルグループ「さんみゅ~」。
2013年1月にデビューして以降、9枚のシングルと1枚のアルバムをリリース。
9枚目のシングルでは、事務所の先輩ベッキーとのコラボも実現。
純白のイメージから一転、真っ黒の衣装と、「トゲトゲ」というキーワードが印象的な、アップテンポで
ちょっとシュールなダンスが魅力の作品に仕上がった。
この作品でオリコンウィークリーランキング5位を獲得し、次世代アイドルシーンに一石を投じる存在となった。
全作品を通じて80年代の王道アイドルサウンドを継承して貫く一貫性は、
唯一無二な存在感を放ち、”静”と”動”を使い分けるライブパフォーマンスの評価も高く、着実にその実力と人気が上昇中。
新しく生まれ変わった数々の名曲のカヴァーと、80's王道のアイドルサウンドを継承した
オリジナルソングを武器に”聴かせる”ライブは必聴‼
-
-
青SHUN学園
出演日:26日(土)・27日(日)
- 福岡発ロック系アイドルユニット!
アイドル、 女子部!男装&オカマの、カマ部!
学園長でプロデューサーSHUNの三位一体で織り成す極上エンターテイメント集団!
2017年1月9日には2度目となる Zepp . D. C.Tokyo 単独ライブで大成功を収め、さらに、「バ~イキング♪」でお馴染みの、フジテレビ『バイキング』や『奇跡体験!アンビリバボー』テーマ曲等を担当し、AKB48の映画『9つの窓』で全作品の劇中音楽を担当するなど、幅広く活躍中!
-
-
閃光プラネタゲート
出演日:26日(土)
- ディアステージで働く、白水桜太郎(@sakuratarosan)、深海誉(@hukamihomare)、霜月伶夜(@lay_ya3k)の真の姿は、仮想現実世界で戦う男装ユニット閃光プラネタゲート。 世界観のある歌と息のあったダンスを武器に男女問わず多くのファンを魅了中!
-
-
閃光ロードショー
出演日:27日(日)
- 閃光のような輝きを放ち、映画のロードショーを見ているようなステージを披露する、新生6人組アイドルグループ。ロックな楽曲を基調に映画の要素を掛け合わせ、安易にカテゴライズできない魅力を秘めた新世代のカルチャーアイコンとして、日々変化する音楽シーンに眩い閃光を生み出していく!
-
-
Shibu3 project
出演日:26日(土)
- 将来の夢を追いかけるプラチナムプロダクション所属の小学生~高校生を中心に結成された大型育成プロジェクト!!
その名も、Shibu3 Project!イエロー、ピンク、ブルー、グリーンの4クラスで構成された総勢70名以上の大所帯。
2017年より始動!!歌やダンスのライブパフォーマンス公演、舞台公演を中心に定期的に活動していきます。
クリエイター陣には、PASSPO☆、アップアップガールズ(仮)やいきものがかり、KANA-BOONのMVを振付した、竹中夏海やステージユニットLIPS*S代表でもあり、 Kngihts」や「ジュブナイル」の演出をしている吉田武寛などが担当。
-
-
シンセカイセン
出演日:26日(土)・27日(日)
- 「キミと、セカイをアップデート?」
秋葉原ディアステージで出会った『鳴海ちか(@narumi_ovo)、キャンディスン(@can_dysun)、松永ゆずり(@yukkeumaumao)、神楽坂れたす(@lettuce_kk)の4人で結成されたアイドルユニット。
彼女達だけの世界線を作り出していきます。
-
-
SiAM&POPTUNe
出演日:26日(土)
-
-
私立恵比寿中学
出演日:27日(日)
- 2009年8月結成、現役中学生が1人もいない「永遠に中学生」7人組グループ。通称「エビ中」、自称「King of 学芸会」。
2012年5月5日「仮契約のシンデレラ」でメジャーデビュー以降、全シングルがオリコントップ10入り。翌年12月、初のアリーナ単独公演をさいたまスーパーアリーナで開催。日本人アーティスト史上デビュー最速記録を打ち立てる。
2015年2月に史上初Mステに出たい歌「金八DANCE MUSIC」でミュージックステーション初登場、大反響を呼び異例の再出演を果たす。
アリーナクラスのコンサートから夏の単独野外フェス・ バラエティ・映画・舞台・モデルなど縦横無尽に活躍中。 2017年4月から全国19公演ホールツアー『私立恵比寿中学 IDOL march HALLTOUR 2017~今、君とここにいる~』を開催。
2017年5月31日には4th full Album『エビクラシー』を発売する。 -
-
Sola Sound
出演日:26日(土)
- エモ怖アイドル
雨上がりの空に虹がかかるSolaSound
飾らないありのままの姿を表現するアイドルグループ
可愛いビジュアルとは裏腹な疾走感のあるメロディーが魅力
葛藤が希望に変わるような熱いストレートなメッセージ(歌詞)を全国に届けている
-
-
sora tob sakana
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2014年7月結成。風間玲マライカ、神﨑風花、寺口夏花、山崎愛の4人からなる平均年齢14歳のアイドルユニット。ASOBISYSTEM×アイドル横丁によって2015年5月に始動したアイドルレーベル「フジヤマプロジェクトジャパン」より1stシングル「夜空を全部」を10月27日にリリース。アイドルファンだけではなく、音楽ファンへも反響を呼ぶ。音楽プロデュースを照井順政(ハイスイノナサ、siraph etc)が手掛けており、ポストロックとエレクトロニカを基調にした物語性の強い楽曲と表情豊かでまっすぐなパフォーマンスが唯一無二の世界観を作り出している。2016年7月26日1stAlbum「sora tob sakana」リリース。7月23日渋谷WWWで行われた2ndワンマンライブ「境界線上のサカナ」はSOLD OUTし、大成功!2017年4月30日には恵比寿LIQUIDROOMにて初の全編band setでのsora tob sakana 単独公演「月面の音楽隊」を開催予定!アイドルシーン要注目の存在として勢いにのる!!
-
-
S★スパイシー
出演日:27日(日)
- 2009年7月にS★スパシーを結成。4人組お姉さんユニットとして都内を中心に活動。その後2010年12月に活動を中止。
2011年11月から、メンバーのくりもえこと栗田萌がS★スパイシー1として活動を再開。2013年9月には松尾寧夏も加入し、S★スパイシー2に。そして現在は、再びS★スパイシーとして2名で活動中!
少し懐かしいメロディのセクシー&キュートをお楽しみください!
-
-
Star☆T
出演日:26日
- 「豊田の元気と魅力を全国に届けよう!」をコンセプトに、愛知県豊田市のご当地アイドルとして活動しています。豊田の星、ToyotaのStarを目指してグループ名を「Star☆T」(スタート)と名付けました。
“アイドルによる地方創生、地域を元気にする”ことを目指し、地元行政機関や企業、団体とも連携し、イベント出演や駅前での定期ライブ、ご当地ソング(観光PRソングや中心市街地活性化ソング、交通安全啓発ソングなど)制作し、地元では圧倒的な認知度を誇ります。
-
-
Stella☆Beats
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2015年9月に新メンバーに米満梨湖、2016年2月前田美咲、9月に新穂貴城、2017年3月に藤田あかりを加え新たな展開を開始いたしました。
隔週水曜日に秋葉原CLUB GOODMANで定期公演を開催中。各種イベントに数多く出演、@JAMも毎年出演しております。
オリジナリティのある音楽活動を試み、バックにバンドを配してのLIVEなども開催。
カッコいい曲、大人っぽさフィーチャーした曲や若々しい甘さのある楽曲など様々なテイストの楽曲でLIVEを展開し、
様々なシーンやアーティストとの共演ができるスタイルが特徴です。
オリジナル曲も随時追加しながら多彩なアプローチで精力的にLIVE活動を行っております。
-
-
STU48
出演日:27日(日)
- 国内6番目のAKB姉妹グループとして2017年3月に誕生。
「瀬戸内」エリアを本拠地とし、「1つの海、7つの県」を股にかけるAKBグループ初の広域アイドルグループ。
瀬戸内(SeToUchi)の頭文字からSTU48(エスティーユー フォーティエイト)と命名される。
今後は瀬戸内海を主とした船上劇場というスタイルで、歌とダンス・トークから構成される公演を開催していく予定である。 -
-
SUPER☆GiRLS
出演日:26日・27日
- 2010年に開催された「avexアイドルオーディション2010」から選ばれたavex初のアイドルグループ。
2011年第53回輝く!日本レコード大賞新人賞受賞。2013年には日本武道館公演を開催。
バラエティ・ドラマ・舞台など様々なジャンルで活躍する「王道アイドル」道をひた走るアイドルグループ。
4/26に16thシングル「スイート☆スマイル」を発売。
-
-
鈴音ひとみ
出演日:27日(日)
ウェルカムアクト
- 千葉出身、千葉在住、シンガーソングライターアイドルとして、自身で作詞作曲を手がけシングル4枚、アルバム1枚を全国発売!
千葉、東京を拠点に精力的にライブ出演、会場の一体感を大事に笑顔になれるライブを展開!
毎日SHOWROOM配信を続け、UHHD〔ウルトラハイパーひとにゃん大好き〕を拡大中! -
-
終演後物販
出演日:26日(土)
- 2017年、突如アイドルシーンに現れる(予定の)新生グループ「終演後物販」。
同年7月8日「アイドル横丁夏まつり‼~2017~」で華々しくデビューを飾る(予定の)彼女らは、その後も躍進を続け、幅広いリスナーにアプローチし、圧倒的なスピードで最後尾(=ファン)を拡大していく(予定)!
世界最大級のアイドルフェス、TIF2017にも出演が決定(予定)している今年注目必須のグループ。
さくらシンデレラ
桜エビ~ず
さんみゅ~
青SHUN学園
閃光プラネタゲート
閃光ロードショー
Shibu3 project
シンセカイセン
私立恵比寿中学
Sola Sound
sora tob sakana
S★スパイシー
Star☆T
Stella☆Beats
STU48
SUPER☆GiRLS
鈴音ひとみ
終演後物販
T
-
-
Task have Fun
出演日:26日(土)・27日(日)
- 人生は課題(Task)だらけ、だったらそんなTaskを楽しみながらクリアしちゃおう!
をコンセプトにしたアイドルユニット !
2017年5月27日にデビュー1周年記念ライブを原宿アストロホールにて開催。
図太いロックなビートにギター、スラップベース、トランペット、サックス…
それらに負けない、純粋で魂のこもった歌声が混ざり合い、
Task have Fun独自の世界観を作り出します。
2017年10月1日には新宿ブレイズでの単独公演を行う。
-
-
転校少女歌撃団
出演日:26日(土)・27日(日)
- エモーショナルかつ文系的要素に溢れた楽曲をパワフルなステージングで表現する7人組アイドルグループ。2014年11月結成、2017年1月に新メンバー2名が加入し新体制となる。メンバーは松本香穂、塩川莉世、岡田夢以、栗田恵美、松井さやか、渚まお(オーディション枠からの「新入生」)、古森結衣(経験者枠の「転校生」)。
2017年4月25日、プライベートレーベル「Transfer Girl Records」を設立、初となる全国流通盤シングル「この世界にサヨナラして」がオリコンデイリーランキング1位、ウイークリーランキング13位を獲得。6月に開催した3rdワンマンライブ@O-WESTをSOLD OUTをさせる。11月23日に4thワンマンライブ@新宿BLAZEを開催。
-
-
寺嶋由芙
出演日:26日(土)・27日(日)
- 古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」
千葉県出身。早稲田大学文学部 日本語日本文学コース専攻を卒業。中学校教諭ならびに高等学校教諭一種免許状[国語]取得。
大好きな「アイドル」そして「ゆるキャラ」を繋ぐ「ゆるドル」として、「ゆるキャラ®グランプリ」をはじめ、各種キャラクターイベントにMCやゆるキャラ通訳としても出演中。
2017年7月12日(水)にニューシングルの「わたしを旅行に連れてって」リリース決定!さらに7月8日(土)に『寺嶋由芙生誕ワンマンライブ ~夏色のゆっふぃー ~ Supported by japanぐる~ヴ(BS朝日)』を新宿BLAZEにて開催!
10月から全国8か所をめぐるワンマンツアーを開催! -
-
The Idol Formerly Known As LADYBABY
出演日:26日(土)
- 世界のルールを破壊する、日本の最強最果てアイドル!The Idol Formerly Known As LADYBABY
メンバーは金子理江(19歳)と、黒宮れい(16歳)
3人組の“LADYBABY”としてリリースしたシングル「ニッポン饅頭」が全世界で話題となり、同曲のMUSIC VIDEO・YouTube 再生回数は現在2,000 万回数を超え、瞬く間に音楽シーンに登場する 既にアメリカやドイツでのワンマンライブをSOLD OUTし、日本初ワンマン(新宿BLAZE)も即完売 2016年8月、現在の2名Wセンター体制となり、ユニット名を“The Idol Formerly Known As LADYBABY”として新章をスタート 2016年11月30日「参拝!御朱印girl☆」でメジャーデビュー! 2017年2月からの初東名阪ワンマンツアーを成功 9月27日にはメジャー3rdシングルのリリース、10月28日には恵比寿リキッドルームのワンマンライブも決定し、そのエッジにますます磨きがかかる
-
-
THE 夏の魔物
出演日:26日(土)
- ロックフェス「夏の魔物」を主催する成田大致によって2017年1月に結成された、ペンライトをふれるロックンロールバンド。
メンバーは成田大致、泉茉里、麻宮みずほ、鏡るびい、大内雷電、アントーニオ本多。
今回はそこから女子メンバー3人による特別編成ユニットで出演。
2017年7月、前山田健一作曲「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」を収録したEPをバップよりメジャーリリース。同年10月25日、ファーストアルバム「THE 夏の魔物」が発売決定。その翌日となる26日には渋谷クラブクアトロにてワンマンライブを行う。
-
-
There There Theres
出演日:26日(土)・27日(日)
- 東京生まれのサイケデリック・カオス。有坂玲菜、カイ、平澤芽衣、緒倉かりんが届けるステージは、あなたの日常をぶっ壊す!その昔、学芸会“以下”と揶揄されたデビューから東京最凶まで駆け上がり、2016年末に崩壊したBELLRING少女ハート(ベルハー)の後継グループ。
-
-
3B junior
出演日:27日(日)
- スターダストプロモーションが満を持して送り出す特殊部隊。あらゆる分野で活躍できるグループ目指し、道なき道を切り開くため全力疾走中。道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の3B junior。
-
-
ときめき♡宣伝部
出演日:27日(日)
- スターダストプロモーションSECTION3に所属、
きみのハートにロックオンっ!「ときめき♡宣伝部」
野を超え、山を越え、
ときめく何かを宣伝するために彼女たちは今日も歌う・・・
-
-
東京女子流
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2010年結成エイベックス所属、山邊未夢、庄司芽生、中江友梨、新井ひとみからなるダンス・ミュージックのアーカイブと未来をつなぐガールズ・ダンス&ボーカルグループ、東京女子流ーTOKYO GIRL'S STYLEー。
「音楽の楽しさを歌って踊って伝える」ことをコンセプトとして活動中。
ディスコ・ファンクからEDM・Future Houseなどダンスミュージックを幅広いジャンルにてハイクオリティな楽曲を発表し続け、ダンス&ボーカルの可能性を追求するグループとして「東京」からその活動を世界へ発信。音楽以外でもメンバー個々でもモデルや映画、演劇など女優活動もそれぞれ活発に行っている。
海外活動も精力的に行いアジアだけでなく世界でファンが拡大中!!
-
-
東京パフォーマンスドール
出演日:26日・27日
- 篠原涼子を輩出した伝説のグループ・東京パフォーマンスドール(通称:TPD)が、約17年の時を経て、2013年6月、全国8,800人の中から選ばれた新メンバーで復活!初代TPDのDNAを継承し、唯一無二のパフォーマンスグループを目指して、高嶋菜七、上西星来、櫻井紗季、浜崎香帆、脇あかり、飯田桜子、神宮沙紀、小林晏夕、橘二葉の9名で活動中。
2014年6月、シングル「BRAND NEW STORY」で、Epic Records JapanよりCDデビュー!その後発売したシングルは、4作連続オリコン週間ランキングTOP5入りとチャートを賑やかす。2017年には、結成から3年間の集大成となる全50曲も収録した待望の1stアルバム「WE ARE TPD」を1月に発売し、3月には、初の中野サンプラザ公演を大成功させた。MCを挟まずに繰り広げる歌とダンスのノンストップパフォーマンス「ダンスサミット」で更なる高みを目指す。
-
-
東京CuteCute
出演日:26日(土)
- 2020年、東京オリンピックの開催が決定し、世界から東京が注目を浴びている今、「東京で1番カワイイアイドルグループ」を目指して活動をする、7人組ユニットです。全てに関しての「カワイイ」をとことん追求していきます!!
-
-
Tokyo Rockets
出演日:27日(日)
- 2017年3月、新メンバーが加入し、活動を再開したTokyo Rockets。
結成時から定評のあったラウドでポップな楽曲と、清楚さと過激さが背中合わせに繰り広げられるパフォーマンスが融合したライブは必見!
坂本実紅(しゃべくりリーダー)、朝日花奈(美少女(本物))、植松咲衣(和風才女)、浅利桃子(癒し系That'sアイドル)、白石彩妃(天然不思議女優)の個性溢れる5人が出会った「偶然」が「奇跡」と呼ばれるその日を目指して、この夏、快進撃を開始します!!
-
-
2o Love to Sweet Bullet
出演日:27日(日)
- 通称“トゥラブ”。2015年8月にシングル『アイノハナ』でデビュー。
最新シングルがオリコンデイリー1位となる。
目を見張るような美少女揃いなことから、ライブではじっと眺める、『眺め系』のファンが多数存在。
現在メンバーはそんな眺め系ファンを沸かせる為に奮闘中。
青春ポップEDMにのった美少女ならではの楽曲も評価が高い。
-
-
TOY SMILEY
出演日:27日(日)
ウェルカムアクト
- TOY SMILEY(トイスマ)は2017年4月10日結成!
元アイドリング!!!伊藤祐奈プロデュースの新アイドルグループ!
TOY:たくさんの「ワクワク」が入っているおもちゃ箱のように、楽しく、ドキドキするようなパフォーマンスで
SMILEY:世界中に笑顔を広げていく
をコンセプトに辻ゆうか、末永かのん、喜多見ことか、芦田まほ、新倉あみ、乙幡さな、松川りなの13歳~18歳の7人で活動中。
楽曲や振付もプロデューサー伊藤祐奈が監修する。
SHOWROOMの生配信にて7000人のファンに見守られグループ結成。初イベントでは100名を超えるファンの方にご来場いただき、単独イベントは毎月開催中!そして今秋、CDデビューが決定!!
今まさに駆け出し中の超絶フレッシュアイドルグループ! -
-
TPD DASH!!
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2013年に再結成された新生・東京パフォーマンスドール(TPD)の妹ユニットとして小学生メンバーを中心に、TPD DASH!! を継承して再結成された。
現在、平均年齢16歳、5人のメンバーで活動中。
結成直後に東京・CBGK!!シブゲキで行われたTPDの単独公演「1 X 0」で初舞台。以降、アイドルイベントライブの活動を始め、2015年??に初ワンマンライヴ、その後もワンマンライヴを数回重ね、オリジナル脚本による舞台劇「DASH!!1本火事のもと」を上演、その他にはトークイベントやバラエティイベントを精力的に行う。
90年代に活躍した先代TPDの持つ「元気でお茶目」なDNAと新生TPDの持ち味である「美しさと激しさ」の両方を引き継ぐガールズグループ、それがTPD DASH!!である。
ライヴにトークにお芝居に、神出鬼没な「チームTPDのヤンチャ系」は2017年もますます型破りに所狭しと駆け回る!
-
-
つりビット
出演日:26日(土)・27日(日)
- つりビットは、釣りに打ち込むことを誓ったアイドルとして2013年5月にデビュー。
釣りというテーマと王道ポップス的な楽曲が注目の的に。
山下達郎「踊ろよ、フィッシュ」をカバーするなど一躍脚光を浴びファンが急増中。平均年齢16.4歳。
アイドルとしてアングラーとして、少女たちはいつか世界を釣り上げます!
Task have Fun
転校少女歌撃団
寺嶋由芙
The Idol Formerly Known As LADYBABY
THE 夏の魔物
There There Theres
3B junior
ときめき♡宣伝部
東京女子流
東京パフォーマンスドール
東京CuteCute
Tokyo Rockets
2o Love to Sweet Bullet
TOY SMILEY
TPD DASH!!
つりビット
U
-
-
上野優華
出演日:27日(日)
- 1998年2月5日生まれ。徳島県出身。
2012 年、キングレコード×講談社主催のボーカルオーディションにおいて、1 万人を超える応募者の中を勝ち抜きグランプリを獲得。翌2013 年、映画『トイレの花子さん 新劇場版』の主演&主題歌でデビュー。歌手活動を中心に、女優やモデル、グラビア、声優にも挑戦するなど、マルチに活動。
2017年4月26日にNewシングル「友達ごっこ」をリリース。7月22日にはデビュー4周年記念ワンマンライブを恵比寿LIQUIDROOMで、そして2018年2月4日には20歳のバースデーワンマンライブをデビューのきっかけとなったオーディションのファイナル会場でもある赤坂BLITZで開催されることが決定している。
-
-
uijin
出演日:27日(日)
- 2016年12月に結成された、ありぃ、りん、ひとちび、やよいの4人組アイドルグループ。
「neo tokyo」という架空の都市をコンセプトに活動中。
メンバー自身によって作詞された楽曲は、等身大の想いが歌詞になりライブを通して表現、発信されている。
2017年7月5日には初の流通音源となる1stアルバムをリリース。
また、結成して1年未満ではあるが、2度のワンマンライブを開催し続けてソールドアウト。2017年11月3日に大阪でのワンマンライブ、2018年1月6日には渋谷WOMBでのワンマンライブが予定されている。
-
-
アップアップガールズ(仮)
出演日:26日(土)・27日(日)
- 7人の織り成すカラフルなボーカルと激しいダンスパフォーマンス、そしてEDMサウンドを軸とした楽曲で人気を集めるアイドルグループ。ハロプロエッグ出身のメンバーは、仙石みなみ、古川小夏、森咲樹、佐藤綾乃、佐保明梨、関根梓、新井愛瞳。
2011年4月から活動をスタートし、翌年4月にCDデビュー。2014年、中野サンプラザでの念願の単独ライブのチケットは即日完売となり、超満員のファンを大熱狂させる圧倒的なライブで大成功に終えた。
鍛えられた体で、8月には富士山の山頂でアイドルでは前人未到のライブを行なう等、いつ何時、どんな場所でも熱いライブを繰り広げるLIVEアスリート集団。
2016年4月に発売されたシングル「パーリーピーポーエイリアン/セブン☆ピース」がオリコン週間ランキングで初登場5位を獲得。同年11月8日に日本武道館公演を開催、来場者は4158人と厳しかったものの2回目の開催を目指して日々邁進中。
-
-
アップアップガールズ(2)
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2016 年 11 月 8 日に行われたアップアップガールズ ( 仮 ) の日本武道館超決戦 vol.1 にて募集を発表
同日に開始した、アップアップガールズ (2) ( 読み:かっこにき ) オーディション。
約 750 名の中から選ばれた4人のお披露目が、2 月 25 日の AKIBA カルチャーズ劇場にて行われ、
追って、中沖凜の追加加入が発表となり、5人グループとして走りだしたアップアップガールズ(2)。 4 月 6 日には初の単独公演を AKIBA カルチャーズ劇場にて開催し、無事成功をおさめた。
5月9日に発売される、アップアップガールズ(仮)の新曲「アッパーディスコ/ FOREVER YOUNG」にも参加、その他イベントへの出演する等、「デビュー3年で日本武道館に立つ」という目標に向け邁進中!
上野優華
uijin
アップアップガールズ(仮)
アップアップガールズ(2)
V
-
-
バニラビーンズ
出演日:26日(土)
- 北欧の風にのってやってきた、清楚でイノセンスな雰囲気を持つ“オシャレ系アイドル”。
数々のユニークなプロモーションを行なう“実験型アイドル”でもある一方で、
ビジュアルとサウンドは一流クリエーター達の手によって徹底的にオシャレに作られており、アーティストや有名クリエーター達からの支持も厚い。
また抜群のトーク力と、 “アイドルオタク”と“リアルセレブ”というメンバー2人の持ち味を生かし、テレビ、ラジオ、WEB等のパーソナリティーやイベント司会等でも活躍中。
10月3日にデビュー8周年を迎え、11月18日(水)にエイベックスからのトリプルA面シングル「女はそれを我慢しない / ビーニアス / lonesome X」を発
売。シングル及びNEWアルバムの出荷枚数が15000枚に達しなかったら、ユニ
ットの「解散」も同時に発表。2016年2月3日(水)にNEWアルバム「バニラ
ビーンズV」の発売決定が決定。2016年3月に出荷枚数15000枚を達成し解散
の危機を回避。
そして、今年の10月3日にデビュー10周年を迎える。
-
-
バーサスキッズ
出演日:26日(土)
- 2010年よりバーサス・プロダクションのタレントレッスン生で結成され、活動をスタートして約7年。
2012年「みっくすじゅーす」2016年「First Blue/すきったー」をCD全国発売し、ロックな曲から、キュートなカバー曲まで披露してきた。
今夏、飛躍すべき改革の使命をひっさげて。2017年8月。
今しかない、今だけの彼女達の姿を見に来てください!
バニラビーンズ
バーサスキッズ
W
-
-
WHY@DOLL
出演日:26日(土)
- 北海道札幌市出身のオーガニックガールズユニット。 親しみやすい佇まいとは対照的に、 ツインボーカルを活かした楽曲とアグレッシブかつハイクオリティなDANCEでステージを魅了する。
-
-
With Love
出演日:26日(土)
ウェルカムアクト
- 清楚系個性派ユニット「With Love(ウィズラブ)」。2016年『あの夏へ帰ろう』でユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。ギターサウンドが心地良い、キャッチーなロックチューンと元気なパフォーマンスでライブを中心に活動中。2017年2月18日(土)渋谷TAKE OFF 7にて「2nd ワンマンライブ ?All You Need With Love?」開催。8月11日より新メンバーを追加し、新体制がスタートした。
-
-
ヲルタナティヴ
出演日:27日(日)
- 2017年3月26日東京より始動した次世代“オルタナティヴ ”IDOLユニット。
HOUSE・EDM・ROCK・IDOL … etc
オールジャンルを詰め込んだ「ヲルタナティヴ・サウンド」で“世界”を⽬目指す。
メンバーはMAPLEZのセンターを務めた小泉明音、今井双葉、相沢奈那の3名。
「無限大」= ∞ (ダブルオー / wo)
「alternative(オルタナティヴ) 」= 代替、別の可能性。
wo + alternative = woltanative 「ヲルタナティヴ」
無限大の可能性を秘め、既存のものに取ってかわるIDOLユニットを目指す。
-
-
わーすた
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2015年3月結成。2016年5月「The World Standard」アルバムメジャーデビュー。
世界に照準を合わせ活動する、デジタルネイティブ世代アイドル。
SNSとリアルアイドル活動を通じて世界にKAWAIIジャパンアイドルカルチャーを発信。
上海、台湾、シンガポール、タイ等、海外ライブにも多数出演!
SNS拡散で今ネットで話題の一大注目アイドル。
WHY@DOLL
With Love
ヲルタナティヴ
わーすた
X
Y
-
-
山口活性学園
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2011年10月に結成された7人組の山口を拠点に活動するアイドルグループ。
日本屈指の熱量を誇るパフォーマンス、等身大の彼女達の姿やメッセージを表現した楽曲で注目を集め、大型フェスへの出演や、様々なジャンルのアーティストとの対バンを行うなど、幅広く活動。
また、山口県ふるさと大使に就任し、県内外問わず、地元の地域活性化の一手を担う活動を積極的に行うなど、ローカルアイドルの理想形を追求。
2015年には、所属レーベルを「きゃりーぱみゅぱみゅ」「中田ヤスタカ」等を擁するアソビシステムが中心となり立ち上げたアイドル専門レーベル『フジヤマプロジェクトジャパン』へ移籍。最新シングルがオリコンチャートでデイリー2位を獲得するなど、その勢いは止まるところを知らない。
-
-
ヤなことそっとミュート
出演日:26日(土)・27日(日)
- ヤなことだらけの日常をそっとミュートしても何も解決しないんだけど、とりあえずロックサウンドに切ないメロディーを乗せて歌ってみる事にする。をコンセプトに2016年6月よりなでしこ、間宮まに、南一花をメンバーとして活動開始、9月に新メンバーのレナを加え精力的に活動中。
グランジ、オルタナティブロックを主体としたクオリティの高い楽曲群と圧倒的なライブパフォーマンスで話題を呼び、2017年3月5日テレビ朝日「関ジャム完全燃SHOW」で取り上げられ、グループアイドルとしては初めて2017年4月のタワレコメンに1stアルバム「BUBBLE」が選出される等、様々な音楽ジャンルがひしめき合うライブアイドルシーンの中で群を抜いた音楽性が評価されている。
-
-
ゆくえしれずつれづれ
出演日:26日(土)・27日(日)
- だつりょく系げきじょう系アイドルユニット
人間矛盾何処までも? 荒唐無稽此処までも?
重苦しいのは好きですか? 狂い咲くのは華ですか?
いいえヒト科のホモサピエンス 分類 じょし。
ありがとうとさようならを繰り返す、音楽的冒険活劇。
ゆくえしれずつれづれ。いってきます。
-
-
夢みるアドレセンス
出演日:26日(土)・27日(日)
- 人気ティーンファッション誌モデルを中心として、荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林れい、京佳の5人で2012年にグループを結成。
2015年3月にシングル「Bye Bye My Days」でソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズよりメジャーデビュー。
真心ブラザーズ、オカモトショウ(OKAMOTO'S)、志磨遼平(ドレスコーズ)、首藤義勝(KEYTALK)、MINMI、川谷絵音、大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)、こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)ら豪華クリエイターによる楽曲提供がアイドルファンのみならず評判を呼び、『今、最も攻めているアイドル』として注目を集めている。
2017年3月には、メンバー5人での活動を総括する集大成となるベストアルバム「5」をリリースし、次なるステージへと踏み出した。
2017年3月31日、メンバーの山田朱莉がグループから卒業。 -
-
ゆるめるモ!
出演日:26日(土)・27日(日)
- 「(窮屈な世の中を)ゆるめる」、「You‘ll Melt More!(あなたを もっとトロけさせたい)」という意味をこめて命名された4人組ガールズニューウェーブグループ。街頭スカウトで集めたメンバーで2012年10月4日結成。2013年9月にしふぉん・ようなぴ・あのが加入して現メンバー4人全員がグループ内に揃う。ニューウェーブを軸にエレクトロ、クラウトロック、シューゲイザー、ハードコア、ヒップホップ、アンビエント、テクノ等々、多彩なジャンルを内包した楽曲を展開。POLYSICS、ナカコー(ex.SUPERCAR)、後藤まりこ、ギターウルフ、MIYAVI、大森靖子、ミオヤマザキ、R指定、坂田明、ヒカシュー、非常階段、cinema staff等のジャンル・世代を問わないミュージシャンとの共演・コラボレーションも特徴。2017年6月には大森靖子、POLYSICSのハヤシヒロユキ、ワンダフルボーイズ/天才バンドのSundayカミデらが楽曲制作陣に参加したミニアルバム『ディスコサイケデリカ』を発売し、7月23日の赤坂BLITZ含む全国ツアーを行う。海外での人気も高く、ベトナム・台湾・上海・香港、バンコクといった海外での公演も実施している。
山口活性学園
ヤなことそっとミュート
ゆくえしれずつれづれ
夢みるアドレセンス
ゆるめるモ!
Z
-
-
ぜんぶ君のせいだ。
出演日:26日(土)・27日(日)
- 病みかわいいをヴィジュアルコンセプトとするアイドル「ぜんぶ君のせいだ。」
如月愛海( きさらぎめぐみ)・ましろ・一十三四( ひとみよつ)
咎憐无(とがれん)・未来千代めね(みくちよめね)からなる、
病みかわいいをコンセプトとしたアイドルユニット。
人間( おんなやおとこや色々と) なら誰しも心の奥底にある感情( 病み部分) を、
毒 + 可愛らしくアナーキーに表現する事を信条とするつもり。
POP にバカばかしく、ロックにふんわりと、病みかわいいってなんだっけ...?
刻め( 響け) 轟け! かおてぃっく病みかわ IDOL サウンド! -
-
全力少女R
出演日:26日(土)
- 2016年4月23日「全心全力体当たり」をコンセプトに掲げ、神LIVE(東京キネマ倶楽部)にてデビュー。
東京を拠点とし、東名阪でも精力的に活動を行う。翌2017年4月23日、1周年ワンマンLIVEをデビュー会場である東京キネマ倶楽部で実施し成功を収める。
7月2日「山下はるひ」が卒業。そして新たに全力少女R初の候補生として「成瀬未夏」・「柳川みあ」を発表。今夏TOKYO IDOL FESTIVAL2017に出演決定。 -
-
絶対直球女子!プレイボールズ
出演日:26日(土)・27日(日)
- 2015年6月に結成。メンバーは、(アー写左から)背番号73奥愛梨、背番号22石田千紘、背番号9中本羽鞠、背番号10篠塚つぐみ、背番号12観月彩恵、背番号39木原美空、背番号6みゅう。メンバーは全員、元野球部・ソフトボール部、野球部マネージャー、元チアリーダー、吹奏楽応援団など、何らかの形で野球に携わった経験を持つ野球好きアイドルグループ。野球振興を念頭に置き、野球の素晴らしさや楽しさなど、楽曲やパフォーマンスを通して発信し活動をする。
-
-
純粋カフェ・ラッテ
出演日:26日(土)
ウェルカムアクト
- 2017年3月デビューの7人組ユニット。
「ホッと安らげるカフェカフェのようなアイドルユニット」を目指します。
デビュー半年でTIF&@JAM出場と人気実力ともに今伸び盛りで月1回の定期公演を定期公演を中心にライブ本数は少ないですが、SHOWROOMで毎日会えるアイドルとして、多くのファンに支えられています。
ぜんぶ君のせいだ。
全力少女R
絶対直球女子!プレイボールズ
純粋カフェ・ラッテ
OTHER
-
-
@JAM ALLSTARS 2017
出演日:27日(日)
- 今年もイベントのグランドフィナーレを飾る“@JAM ALLSTAS 2017”を結成!
<メンバー>
佐保明梨 (アップアップガールズ(仮))
小山ひな (神宿)
上西星来 (東京パフォーマンスドール)
廣川奈々聖 (わーすた)
神﨑風花 (sora tob sakana)
※50音順 -
-
Dorothy Little Happy
出演日:27日(日)
- 2010年7月に宮城・仙台で結成。「聴けばカラダが踊りだす。見ればみんなが恋をする」をキャッチコピーに、清楚ながらストイックなダンスパフォーマンスで見るものを魅了する。2015年7月に秋元瑠海、富永美杜、早坂香美がグループを卒業しcallmeを結成。以降、高橋麻里、白戸佳奈の2人体制を続けていたが、2017年7月に白戸が卒業。現在、高橋のみ活動中。同年8月27日、横浜アリーナで行われる「@JAM EXPO 2017」で、およそ2年ぶりに5人体制での一夜限りのラストラ
イブを行う。
-
-
古川未鈴 (でんぱ組.inc)
@JAM EXPO 2017総合司会
出演日:26日(土)・27日(日)
- 165cm 9月19日生 A型 香川県出身
キャッチフレーズ:歌って踊れるゲーマーアイドル
でんぱ組.incのセンター。新体操、クラシックバレエの経験を生かしダンスリーダーでもある。
コンシューマーからアーケード、ネットゲームまで幅広く網羅し、ゲーム番組のMCもこなす。
ニックネーム:みりんちゃん
テーマカラー:赤
ヲタクジャンル:ゲーム
『でんぱ組.inc』のメンバーでセンター。愛称は「みりんちゃん」でゲームが大好きな「歌って踊れるゲーマーアイドル」。様々なゲームジャンルを網羅して番組MCなどでも活躍。テーマーカラーはレッド。ディアステージ所属。
-
- GALETTe
- 2013年8月に四島早紀、村山しほり、保坂朱乃の3名により結成。同年9月にののこ、10月に古森結衣が加入し5人体制となる。村山、保坂の卒業を経て、Party Rocketsの藤田あかり、Happy Danceの野田怜奈が加入するも2016年2月に四島が卒業し、同年10月にグループは解散。現在、四島、ののこはDEAR KISSで、古森は転校少女歌撃団で活動中。2017年8月26、27日に横浜アリーナで行われる「@JAM EXPO 2017」において、結成年にグループに所属し、現在活動している四島、ののこ、古森の3人で一夜限りのスペシャルステージを繰り広げる。
-
-
成瀬瑛美(でんぱ組.inc)
出演日:26日(土)
- 2月16日生まれ/B型/福島県出身/160cm
キャッチフレーズ:ハイテンションA-POPガール
アキバカルチャーを心底愛してやまないつねにテンション高めのヲタクアイドル!特技は 「えい☆ラップ」
ニックネーム:えいたそ
テーマカラー:イエロー
ヲタクジャンル:アニメ、マンガ
-
- Party Rockets
- 2012年6月にステップワン所属のガールズユニットB♭(ビィフラット)のメンバーから選抜され結成。同年8月15日にavex traxより「初恋ロケット」でメジャーデビューを果たす。その後メンバーの活動休止、卒業等あり、2013年12月に渡邉が、2015年7月には藤田が卒業。2017年8月26、27日に横浜アリーナで行われる「@JAM EXPO 2017」において、オリジナルメンバーで現Party Rockets GTの吉木、菊地と渡邉、藤田の4人で一夜限りのスペシャルステージを繰り広げる.
-
-
サクラノユメ。
@JAM ナビゲーター
出演日:26日(土)・27日(日)
- ポップカルチャーフェス“@JAM”を盛り上げる期間限定ユニットとして、2014年「ユフ?マリ」、2015年「晏美蘭」、2016年「NAH」に続き、今年のナビゲーター役を務める。
今回は、SUPER☆GiRLS 3期メンバーから阿部夢梨、つりビット安藤咲桜、神宿の一ノ瀬みか の3名を選抜、絶対的美少女ユニット「サクラノユメ。」として始動します。
5月27日 Zepp DiverCity(TOKYO)開催“@JAM 2017”にて初御披露目、8月26、27日“@JAM EXPO 2017”をもって解散するというユニットながら、期間中は楽曲リリースのほか、さまざまなイベントへも出演し、“@JAM”の盛り上げ役としてはもちろんのこと、シーン全体の活性化を目指し、この夏、華を咲かせていきます!
どうぞお楽しみに!
@JAM ALLSTARS 2017
Dorothy Little Happy
古川未鈴 (でんぱ組.inc)
GALETTe
成瀬瑛美(でんぱ組.inc)
Party Rockets
サクラノユメ。
from クレディセゾン
-
-
東池袋52
出演日:26日(土)
- 東京・東池袋 サンシャイン60の52階に本社を置く、クレディセゾンおよび関係会社社員の中から選ばれた24名の女性メンバーによって結成された「東池袋52」。
セゾンのプライドとホスピタリティとともに、(勝手に)アンサーソング「わたしセゾン」で5月にデビュー!「会社員のアイドル」という意外性と、「PVのクオリティの高さ」・「歌の良さ」等が話題となり、瞬く間に様々なメディアに取り上げられました。
デビューシングル「わたしセゾン」制作にあたり、作詞はCM界を代表するコピーライター仲畑貴志氏、作曲はヒットメーカー多田慎也氏、振付は有名アイドルグループを数々手がける振付屋かぶきもん氏に担当していただきました。
本物の「東池袋52」をぜひご覧ください。
東池袋52
生テレ×DMM.yellスペシャルステージ
-
-
i*chip memory
出演日:27日(日)
- 2015年4月に 雪村りか(ゆきむらりか)・美月菜愛(みつきなな)・花園えりい(はなぞのえりい)により結成。
「未来型究極エンターテイメント」をコンセプトにライブ活動をスタートさせる。
2011年に活動していた「clip-clop」の楽曲を受け継ぎ、2020年から来たという未来人設定のメンバーにより過去現在未来への時間をテーマにした演目「Story 1」を現在展開中。
2017年1月「i*chip_memory PRIVATE LIVE:Report2015-2016→Peview 2017」のアンコールにて地球に起こるライブアイドルのエネルギーを調査しに来たという宇宙人設定の新メンバー3名白井みなみ(しらいみなみ)・葵乃森あずき(あおいのもりあずき)・中恵マリア(なかえまりあ)が加入。
今、最も活躍が期待されるアイドルユニットの一つである。 -
-
東京flavor
出演日:27日(日)
- ゆるふわアイドル「東京flavor」
全国展開を目指すflavorグループの宣伝(知名度向上)を主に担う中核ユニットの1つ。
2015年テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」でも紹介されたように地下アイドル最低辺にいたアイドルユニット。
2016年「@JAM×ナタリー EXPO 2016」や「めざましテレビ presents T-SPOOK ~TOKYO HALLOWEEN PARTY~2016」などに出演。
2017年「フランスJapan Expo 2017 SAIKO!」や台湾など海外公演を実施。@JAM2017にも登場。
8/1~8/31まで渋谷にある7箇所の街頭ビジョンでメンバー紹介映像を放映中。
9/30からフジテレビ本社7階イベントスペースにて、SUPER flavor主催「月刊アイドル祭 in フジさんのヨコ VOL.1」を開催。
2018年以降メジャーデビューに向けてのメディア活動にも力を入れており、日本武道館クラスでのライブ実現に向けた取り組みにも注目。
現在は東京flavorのほか・秋葉原・埼玉・成田・名古屋・大阪・京都・神戸・福岡など、各地に「flavor」が編成されている。
今後は九州・中国・四国全県に「flavor」が編成されようとしている。